工場見学で味噌の魅力発見!
株式会社 米五の特徴
工場見学の際、味噌や製法を分かりやすく解説してもらえるのが魅力です。
毎年恒例のみそ蔵まつりでは、味噌詰め放題が楽しめるイベントが開催されます。
大本山永平寺御用達のはまな味噌をはじめとした発酵食品が揃っています。
以前、福井で食べた味噌が美味しかったので、グーグルで検索して買いに行きました。店の横が駐車場になっていて、屋根があるため雨に濡れず店内に行けます。清潔感のある店内はとても見やすく、今風な感じです。味噌や調味料、こうじ、ふりかけ、即席のみそ汁、調理用鶏肉など、色々な商品がみやすくディスプレイされていました。すぐ食べれるアイスクリームもありました。お味噌の量り売りもあります。空のタッパーを持っていくと詰めてくれ、容器代を代金から割り引いてくれるそうです。甘い味噌が良かとか、お店の方に相談すると、オススメのお味噌を教えてくれます。試食も出来ます。
糀スムージーいちごはほのかに甘酒の味がする飲みやすいスムージーでした。甘さ控えめでおいしかったです。
地元の味噌醸造元。事前予約で工場見学も体験でき、わざわざ会長さんが懇切丁寧に解説してくれる。
味噌の工場見学をしました。丁寧に説明していただきました。参加料500円で500円の商品券をいただき店内で買い物も楽しみました。味噌・アイス・ビール・お菓子など商品も豊富です。
昔ここに良く工事やら修理やらしてたな☺️はまな味噌が有名やね👍
味噌屋さんです。色々な種類の味噌が量り売りで買えます。麹も量り売りでもパッケージでも売っています。赤い羽根カードなどを見せると5%割引というのも嬉しいです。レストランもあってお客さんで賑わってます!
社長はじめ、スタッフの対応もとても親切でとても良かったです❗️
毎年2月、恒例のみそ蔵まつりの味噌詰め放題❗最高です!!
みその積め放題会場は、多数の参加者だった。
名前 |
株式会社 米五 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-24-0081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

工場見学は私1人にも関わらず丁寧にわかりやすく味噌やこだわりの製法を説明してもらえました。