人気の冷たい鴨蕎麦、再訪決定!
おそば家 汐彩の特徴
夏限定の冷たい鴨蕎麦は絶品で、また食べたくなります。
十割と二八の合盛りは、しっかりとした歯ごたえが魅力です。
民家の改装したお店で、地元の雰囲気を楽しめます。
キャンプ前に始めていきました。子供には、遊び道具のコマを、出していたどきました。そばは、くるみそばを初めて食べましたが甘くて美味しい。味変しながら普通の汁でもとても美味しかったです。
鴨そばと二つ岩(十割と二八の合盛り)を食べました。鴨の汁がばかうまです。
とっても人気のお店だったベルを持って車で待機私たちの2組後13時頃にはお蕎麦終了って💦ギリギリセーフふぁ~~~食べてるうちから また来たい!!と思うお蕎麦でした🅿️は玄関の張り紙を見てくださいね。
民家の中にポツリとあるのでちょっと見つけにくいかも?味は抜群、ほぼ週1(金曜日)しかやってないだけあって素材にこだわりを感じるクオリティ。冷やしたぬきそばのクルミがけが美味いクルミが良いコクとアクセントになっている。店員さんも親切で〇
美味しい蕎麦屋です。二八蕎麦と十割蕎麦があります。蕎麦はコシ強め、そして鴨蕎麦のローストされた鴨肉が最高。そばの量も満足でした。まかない飯やとろろ飯、ローストした鴨肉を使った鴨丼などの飯ものも充実しています。数に限りがあるため、あまり遅いと店が閉まってることもあるので注意してください。最初に蕎麦茶と共に出される蕎麦かりんとうもまた味があります。
夏限定の冷たい鴨蕎麦いただきました。こだわりのスペインのオリーブオイルが使われているそうです。お蕎麦も美味しいし、鴨が柔らかくてすごく美味しかったです。地元民ではないので、ちょっと迷いました😅
住宅街の中にあるお蕎麦屋さんですお店のキャパに対しては駐車場は多めな印象温かい雰囲気のお店で注文からは少し待ちますがとても美味しい蕎麦でしたメニューには「麺は硬めです」と記載してありましたがそんなに気になることではありませんでした寒い日に訪問したので冷やしくるみ蕎麦は食べる気になれなかったのでまた次回食べに行きたいと思います。
丁寧に作られているか、注文から出てくるまで20分ほどかかりました。鴨ソバ1300円少し量は少なめですが、大変美味しかったです。とろろ丼450円は、ご飯200gあり、こちらは十分な量でした。
十割り蕎麦を食べました。あっさりした風味で腰の強い細麺でした。お茶うけに出たそば粉を使ったカリントウはほんのりした甘味で上品な感じでした。
名前 |
おそば家 汐彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-43-3431 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

気になっていたので初めて行きました。11時開店。開店後間も無く行きましたが既に二組の客人がいました。外観は古民家みたいで、中に入ると木の温もりが感じる雰囲気の良い内装。こじんまりとしているけど、意外に席数が多いです。人気の冷やしたぬきクルミかけ蕎麦と、まかない丼をいただきました。蕎麦とクルミの組み合わせは初めてでしたが、相性バッチリです。クルミの餡は少し甘めです。まかない丼は昔有り合わせの物でシャフが作ったのをヒントに出来上がったメニューみたいです。天かすがメインのシンプルな丼で、こちらも美味しかったです。天ぷらは取り扱っていないため、代わりに天かすをメニューに取り入れているみたいです。たかが天かすと思いきや、食べ終わる最後までサクサクで油っこくない。こだわりが感じられます。盛りもそこそこいいです。店主店員さんも気さくでメニューについて丁寧に説明して下さるし、帰る際は皆んなで笑顔でありがとうございましたと言ってくれました。全体的に雰囲気が良かったので、とても癒されました。私が行った時はまだ空いていたので、オーダーから配膳まですごく早かったです。帰る頃には席はほとんど埋まっていました。食事が遅く出てくる場合もありますとの張り紙も貼っていました。美味しかったのでまた来ます。