美ら海水族館から20分、伊江島の絶景。
夕陽の広場の特徴
美ら海水族館から子ども足でも20分で到着する立地です。
伊江島が最も美しく見える穴場で、絶景を楽しめます。
無料休憩室や遊具、展望台など充実した施設が揃っています。
景色最高。ですが、高所恐怖症なので終始足ががくぶるだったので、すぐ1階に下りました。曇り空でしたが、晴れてたらよかった…
美ら海水族館からは子どもの足で20分強かかりました。やや遠いのですが、トイレや自動販売機もあり、広くて警備員さんも常駐しています。静かでのんびり、子どもは夢中になって遊んでいました!
綺麗でした。
伊江島が最も美しく見える。いんすたばえする場所ばかり。
公園内の喧騒とは離れて静かに景色を眺めることができました。アクアポリスが残存していたときは海洋博の面影を感じることも出来たと思います。
近くをよく探すとこんな所が数多くあるよ。
空気は美味しいし、風は気持ちいい。スピーカーから流れてくる三味線の音色が沖縄をいっそう感じさせてくれる。水族館付近と比べると人がいないから、自然を満喫したい人にお勧め!お手洗いも近くにあるし便利。
海洋博開催(1975年〜1976年)のシンボル、アクアポリスは、ここ夕陽の広場沖に2000年10月までありました。海岸線道路のカーブしたキザギザしたところからアクアポリスにかかるアクア大橋が伸びていました。
スライドは滑りません(原文)溜滑梯不太會溜。
名前 |
夕陽の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

駐車場はP2からP8に行けます。P8の出来るだけ奥まで行って、ドリームセンターのちょっと行った道から下るとエレベーターがあって、そこから下りると楽です。ただ、駐車場からすごい近いだけではなく、400mぐらいは歩きます。遊具は海の近くなので、錆びたりしていますが、子どもはそれなりに楽しんでいました。トイレも遊具のむかえにあります。