美ら海近くのリゾートモール。
オキナワ ハナサキマルシェ Hanasaki Marcheの特徴
美ら海水族館訪問時にリゾート感を楽しめる場所です。
アラマハイナコンドの隣に位置しているオシャレなモールです。
自家製クラフトコーラが味わえるザーターu0026チーチが人気です。
バスの停留所でもあり、食べ物屋さんとお土産屋さんやオシャレなグッズも集まったちょっとしたモール。車なしの沖縄北部旅にはありがたい場所。海風さんはお土産もありきたりじゃないものも置いてあるので見ていて面白い。海邦丸という沖縄料理のお店はお魚が中々よろしくて、店員さんもホスピタリティ高くてリピートしてしまった。
以前のマーケットが建て替わり、おしゃれなテナント群に😳スターバックスは、いつもドライブスルーの車で行列!たくさんのジャンルの料理が選べたり、お土産やアパレルショップもある。美ら海水族館に行く際は、必ず通る道路なので、つい足を運んでしまいます😊
アラマハイナコンドホテルの前の斜面を階段状に整地したところに、いくつかのショップ、飲食店、フードコート、体験工房などがあります。外国人の方をよく見かけます。道からすぐ入れる駐車場が満車の場合は、その駐車場の出口を出て左折して登って行けば、広大な駐車場があります。
名護より北の方にはこういった明るく広く飲食や買い物するような場所はあまり見当たらなかったと思うので貴重な場所ですね。十一月の平日に訪問しましたが、駐車場がいっぱいでした。スタバ、ゴンチャ、海邦丸、ポーたま・・・人気店がひしめいています。フードコートがもっと頑張れー(メニューや価格を)と感じました。
リゾートホテルの他、スタバ、ポーたま、首里石鹸、ゴンチャなど複数の店舗がある施設。沖縄美ら海水族館の手前にあるので、立ち寄ってみたほうが良いかも🙌
マハイナホテルに隣接しているオシャレな商業施設。買い物も食事も楽しめます。
アラマハイナコンドの敷地内にあるごくごく小規模なモールです。わざわざここを目当てに寄る場所ではないです。美ら海水族館の帰りにスタバのドライブスルー利用の方が多いのではないでしょうか。コロナ禍でお客さんもまばらで寂しい雰囲気ではあります。こちらのホテルに宿泊したのでやや重宝しましたが・・・もっとハイシーズンで活気がある雰囲気をみたいですね。中ではやちむんやシーサーに色付け等出来る体験の工房はお洒落でいい雰囲気でした。
どれにしようか迷っているとスタッフさんが試食をさせてくれました(*^-^)ダークチョコを頂きました。「チョコ!」って感じでとっても濃くておいしいです。おまけにスイカのジェラートをつけてくれてスイカもおいしかったです。おまけがうれしいですね♪
宿泊した訳ではないので、ホテルとしては評価出来ません。美ら海水族館に近く、水族館の割引チケットもあります。宿泊していなくても買えます。
名前 |
オキナワ ハナサキマルシェ Hanasaki Marche |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美ら海水族館に行く途中に立ち寄りましたそんなにお店は多くないのですがリゾート気分をゆっくり味わえるそんな雰囲気を感じました駐車場も山側には多くあるのですぐに停められました。