行橋の濃厚醤油ラーメン、ちぢれ麺に夢中!
ラーメン 麺心(めんしん)の特徴
行橋市で珍しい醤油ラーメンが楽しめるお店です。
鶏の脂がほのかに香る、個性的なスープが魅力です。
硬さやトッピングが選べるラーメンは、楽しさ満点です。
2024年の3月に行きました。半炒飯¥350個人的には好きな味鶏ガラ醤油らーめん¥680あっさり系かと思ったら、結構味濃いめの鶏ガラ醤油でした。
店を入って右側に間仕切りのある個別カウンターが5席程6人座れる小上がりが6席程あります。メニューは、デジタル化されたタブレットと昔ながらの写真付きの2つが用意されたいます。タブレットのユニークな機能に人気ランキングがありますので、迷った場合の参考になります。注文時には、タブレットでも麺の硬さを指定出来る様になっています。ハリガネや粉落とし(?)からカタい、普通、ヤワいまで細かく指定が出来る様になっていました。写真は豚骨ラーメン(748円税込み)です。麺は細麺で、ストレートです。カタ麺をチョイスしたせいか、粉っぽくかんじられました。麺の雰囲気は福岡の屋台から提供されるラーメンに似ています。スープは豚骨。臭みは少ないのですが、脂こってりです。直接丼を持ち上げてスープを啜ると脂の膜の為、熱さはシッカリと保たれていました。粘質としてはコッテリ感がありますが、味としては見た目よりサッパリとしています。私が伺った時はキレイな女性の方がラーメンを提供して下さいました。改訂①鶏がら醤油らーめん麺は縮れ麺です。食感がもちもちしており歯ごたえもあります。縮れている麺は鶏がらスープが良く絡み美味しさを引き立ててます。スープは透き通った醤油色。味はアッサリとしてますが、鶏ガラの出汁がしっかり出ていて深みがあります。2024.05.28_改訂①_写真追加。
5月4日(土)🎌みどりの日五月晴れのいいお天気🌞🎏🎏彼も今日からゴールデンウィーク☝️もちろん❤️彼とドライブデート💑買い物してランチは「麺心」に決めてたので一直線🚙💨🤭11時前にとうちゃこ~お初🔰来店お店の中は木目調で雰囲気もよかったです❗カウンター席に着(カウンター席は一人ずつ仕切られてました。)オーダーはタブレット「油そは」か「麺心ラーメン」か悩んだ結果🤭ふふふ❗「麺心ラーメン」、チャーシュー丼、辛味噌彼はしょうゆラーメン、チャーハンオーダー🍜オシャンティーな白い器にラーメン🍜、チャーシュー丼着「🙏😁いただきます。」スープを一口「う…上手い‼️豚骨だけどあっさりスープ、細麺に絡んで👍次に味変、辛味噌をスープに溶かして、わたし好みの「辛ラーメン」これまた「上手い‼️」チャーシュー丼もご飯にタレがしみこんで👍彼のオーダーもタブレットの調子悪くて10分遅れでしょうゆラーメン、その後チャーハンが着彼がチャーハン一口くれました、味はしっかりな味付けでした。「🙏ごちそうさまでした😁」ラーメン種類、セットメニュートッピング種類も豊富です。気になる方は一度来店してみてはいかがですか🤗🚙💨💨🎏
行橋駅の西側、安川通り沿いにあります。交通量の多い通りの角に面しています。たっぷりの駐車場も完備しています。初訪問です。広々としていて清潔感があります。テーブルにあるタブレットで注文します。写真付きの通常のメニューもあるのでこちらで選んでタブレットで注文しました。ラーメンは豚骨、味噌、醤油、つけ麺、油そばとバラエティ豊かに網羅されています。サイドメニュー唐揚げ(583円)ハーフ(297円)餃子(363円)チキン南蛮(682円)ハーフ(352円)ハーフサイズがあるのは良いですね。今回は豚骨ラーメン(748円)+もやし(110円)+こってり変更(99円)こってり変更は背脂追加になります。久々に脂っこいラーメンです。ホープ軒の背脂+もやしが好きなので試してみました。スープは豚骨感があり脂こってりで、表面には油の膜がうっすら。だけど見た目ほどのこってり感はなくバランスの取れたスープです。麺はかための細麺ストーレートで豚骨スープとの相性はばっちりです。途中から背脂ともやしを投入、背脂の効果で豚骨スープがまろやかになり、シャキシャキ感の残る茹でたもやしとスープ、麺が良く合います。全体的にバランスの取れた美味しい豚骨ラーメンでした。今度は非豚骨系も試してみたいと思います。ご馳走さまでした。
妻のリクエストで来ました。豚骨とか醤油とか味噌ラーメンとか色々あり、メガ盛りラーメン(豚骨)を注文しました。メガ盛りラーメンはちぢれ麵でしたが、細麺でもちぢれ麺でも特にこだわりのない私は美味しくいただきました。
麺、スープが凄く好みでとても美味しい🥰💕営業時間も夜までやってるのも嬉しいとこだ😄食券システムだけど、料理の写真がボタンのところに貼られていて分かりやすいのも良かった☺️従業員さん❓️の几帳面さが凄く伝わる👍️✨ちぢれ麺が好きな人はオススメだ🍜
味、麺、硬さ、トッピング、セットなど選択肢がイロイロなラーメン屋さんしょうゆラーメンのスープ、豚の脂の味と匂いが強い。
とんこつラーメンが食べたくなり、googleの口コミをたよりに行ってみた。国道沿いにあり、駐車場も広く利用しやすい。カウンター5席とテーブル席が5、6卓(?)意外と多い。食券機で購入、とんこつ以外にも味噌、しょうゆがあるようだ。トッピングも豊富なので、カスタマイズも楽しそう。本日は一回目ということで、シンプルにとんこつラーメンと餃子を食べてみる。カウンター、テーブル共にお客さんが利用中。テーブルは家族連れ数組。自分がカウンター席についてからも入れ替わりにお客さんが入ってくる。従業員はキッチンに店主らしき人、ホールに学生さんらしきアルバイト3名。席に着き食券を渡すと店員さんが麺の種類、硬さ、スープの種類を確認するようだ。とんこつ、ストレート麺、カタ、でお願い。ほどなくして、餃子、ラーメンがほぼ同時に到着。カタでお願いしていたので、餃子の焼き上がりに合わせてくれたのだろう。(ラーメンが終わるころに餃子が出る店もあるのに...)ありがたい。具材はきくらげ、ネギ、チャーシュー、卓上に白ごま、紅ショウガ、たれなどお好みで。スープも熱々、麺は注文どおりのカタでした。スープも好みのあっさりしすぎず、こってりしすぎずのとんこつ具合でとても美味しかったです。餃子も肉多めの餡で美味しかったです。次回はぜひ違うスープを試してみたい。
ラーメン650円 縮れ麺と細麺が選べます。縮れ麺は味噌ラーメンとかのあの縮れ麺 スープが絡んでなかなか良いです 調子に乗って替玉150円は細麺で 細麺と言っても中細麺 こちらも歯ごたえはあるけど悪くはない 豚骨ラーメンの縮れ麺は初めて 細麺より好み ここのスープにあう スープ出汁が感じられ美味しい めったに行橋には来ないので皆さん代わりに食べていただいてご意見ください。
名前 |
ラーメン 麺心(めんしん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-55-2158 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【2024/9/7】醤油ラーメンを食べたくなったらここに来ます。豚骨ラーメンも好きですが、醤油ラーメンも好きなので、こういう味の店はとても嬉しい存在です。私の理想の「中華そば」とは若干異なりますが、とても美味しい鶏ガラ醤油ラーメンだと思います。九州でおいしい醤油ラーメンを探すのは苦労しますが、この店を知ってからは気軽に醤油ラーメンを食べられるようになりました。