沖縄集落で楽しむ100円コーヒー。
安田協同店の特徴
100円コーヒー目当てで多くの地元客が集まり、楽しげな雰囲気に包まれています。
純日本産の最高品質のコーヒーが楽しめる、地元ならではの魅力が詰まった売店です。
観光グッズも取り扱っており、沖縄散策に便利なオリジナルな品揃えがあります。
地元の人がゆんたくして楽しげでした〜。気さくに話しかけてくださり、この辺は良き昔の沖縄が残っているよ〜と教えてくれました。100円コーヒーうまし。一通りなんでも売ってます。ファミマの自販機も有り。近くにきたら寄るべし。ドローン学校の近くです。
キックボードで集落を回る安田さんぽで利用しました。1時間800円で利用できます。安田は自然豊かな集落なので走っていて気持ち良かったです。土地勘がまったく無い私としてはオススメコースや地図があると有り難かったかな…迷子にならないように近場をグルグルしましたが海やマングローブ、木々に囲まれた気持ち良い道を走る事ができました。
ファミリーマートよりもおいしい100円コーヒーが飲める売店。地域になくてはならない売店。扱う品物は、食料、日用品からデザインのシャレたTシャツまで多岐にわたる。特にイートイン可能なコーヒーは秀逸。ホット、アイスとも100円。地元産のコーヒー豆が登場することもあるそうな。加えて特筆すべきは、売店隣に併設された自販機コンビニ。ただし営業時間は売店に準ずる。というのもファミマと安田協同店のコラボ。レトルトの惣菜、ファミマブランドのお菓子などが並ぶ。地元の方にもヤンバルクイナを追い求め、この地を訪れる人々に欠かすことのできない存在。安田(アダ)地区を訪れれ際は是非お立ち寄りください。
2022年11月下旬、沖縄旅行で近くのホテルに宿泊したので朝に寄りました。駐車場が見当たらなかったので近くの空き地らしき場所に車を停めたのですが、地元の方らしい車は普通に店の前に路駐していました。長時間の滞在でなければそれでよさそうです。店の中は地元の方の生活用品の他に、観光客向けと思われるTシャツや地元のコーヒー等のお土産も少し扱っています。連れがガチャを引いてみましたが、安田小学校に通う生徒が考えたという中身にほっこり。ホテルで頂いた絵葉書と同じ柄の絵葉書を当ててしまい笑いましたが、それもいい思い出です。イートインスペースにはファミマの自販機もあり品揃えが充実していますが、お店が開いている時間しか利用できないので注意して下さい。食事の注文もできるみたいです。お店の男性に、観光地化されていない安田の自然がおススメなのでゆっくりしていって下さいと言われましたが、この日含め過密スケジュールだったので、のんびりできなかったのが心残りです。次回寄らせていただく時には、今度こそゆっくり見てまわりたいです。他の方の口コミにもあったコーヒーを買って帰りましたが、苦みがあるのにスッキリとした味わいで、暑い沖縄にはとても合うと思いました。次もまた寄らせていただきます。ありがとうございました。
最近のTV企画で店の外観(庇)が変わりました。多少の雨ならしのげるので助かります。フリーWi-Fiありのエアコンの効いたイートインスペースがあり,休憩には最適です。ファミマ自販機が二台あるので,パンや総菜類の組み合わせで一食分の量が揃います。カップラーメン用のお湯や箸,電子レンジも用意されています。また特製100円コーヒーがあり,薄目ながらも良い香りでお値段以上に楽しめました。気になる点1.ホットコーヒーは紙コップを持つとヘコむので要注意。(カップホルダーが欲しい)2.イートインスペースはエアコン動作音のみ。(BGMが欲しい)3.イートインスペースのゴミ箱からの臭い漏れ。(フタが欲しい)4.イートインスペースは相席感が強く,先客がいると利用しづらい。私の利用時も貸切状態になり,後から来た方は外の軒先で飲食されていました。(目隠しパーティションをテーブル上に設置するか,または二人掛けテーブルが複数欲しい)位置的になくてはならないお店なので,これからも積極的に利用して存続&盛り上げていきたい場所です。
沖縄散策中にお昼ご飯を買おうと思って立ち寄りました。日用品や食材、パンなどが購入できます。その場で食べるものはファミマの自販機で購入して店内のスペースで食べられます。親切な店員さんが色々教えてくれて、とても良いお店でした。
チョーローカルな売店。食料品、日用雑貨が同居する町の売店不思議な雰囲気が面白い。売られているブラックコーヒーが味が濃く苦味柔らかめで美味しい。
純日本産の最高品質のコーヒー☕️が飲める。海外の生豆のブレンドもバツグンに美味しくて感動した。コンビニやファミレスの機械仕掛けのコーヒーでは、到底敵わないレベル。コアが好きな人は是非に立ち寄ってほしい。写真は沖縄地元民が飲まれる特別なお茶🫖ストレートはもちろんのこと黒糖とミルク煮も美味しいそうです🌈
美味しい100円コーヒー。暑かったのでアイスにしたけどホットが正解だったかな。外観もとてもローカルな雰囲気があって良いです。
名前 |
安田協同店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-41-7355 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名物100円コーヒー目当てに行ってきました。中煎りくらいのスッキリしたコーヒーでおいしかったです。個人的にはカラギ茶のティーバッグを買えたのがヒット。道の駅などではたくさん入ったものしか売ってないんですが、5個入り200円なら買いやすい。おうちで詰めた感満載ではありますが。カロッテマフィンもほかより安かったし賞味期限が長かったのでお土産に買いました。お店の方も優しそうな方で、ほっこりしました。