愛犬愛猫を守る、北村先生の優しさ。
きたむら動物病院の特徴
初診でも快く受け入れてくれる、温かい動物病院です。
丁寧な説明と優しい声がけで、安心感を得られます。
獣医師がしっかりとした判断をしてくれる信頼のおけるクリニックです。
事前予約無しで初めてお訪ねさせて頂いた動物病院ですが、快く直ぐに診察処置して戴きました。ありがとうございます。翌日の朝には食欲も戻り、今は前より元気になり過ぎてヤンチャになっています。原因は尿の中に結晶物が発生して尿が出なくなった様です。あれから病院で進められているペットフードにやっと慣れて来た所です。
今日、初診で行ったのですが、本当に皆さん優しくて、動物に対する愛を凄く感じました。初め、先生が怖い人なのかなと勝手に思ってました(笑)ところが、ちゃんと動物にコミュニケーションをとってからの診察には感動しました。看護師さんも我が家の猫に話かけながら、診察のお手伝いをしてくださって、終始何故かほっこりしました(笑)また、何かありましたら、利用させてもらいます。
いつもお世話になっております🙇♀️ これからもよろしくお願いします😊
いつも行ってる動物病院が定休日で、急きょ、閉店近くに初めて行きましたが、施行中も『すごい』『頑張ってるね』『えらいね』などずっと声がけをしてもらい、対応が良かったです。会計も何にいくらかかっているかの明細付きでした。クレジットも使えます。駐車場も止めやすかったです。
うちの犬と猫がお世話になっています。看護士さんも感じよく対応してくれます。てんかんでお世話になっていた犬も、今は薬要らずになりました。説明も詳しくて、疑問にも丁寧に答えてくれます。私はこの病院一択です。
先生も受付の方も親切に対応してくれます。ここが休みの日は他院に連れて行ってましたが簡単な診察で原因が分からないので様子見、とりあえず抗生剤の薬を処方されるだけでした。後日症状が治まらないのでこちらの病院に連れていくと原因や考えられる病名を症例や図を使って丁寧に説明してくれました。まだ診断を受けて数日しか経ってませんが経過良好です。いつも丁寧に対応して下さりありがとうございます。
ドクターも看護師さんも話し易く、安心して家族を任せられる病院です♪
オス犬とメス猫でお世話になっています。フィラリアと猫のワクチンで毎年定期的に、たまに結膜炎や蚤😱で緊急時に通っています。去勢も避妊手術も処置を部屋の窓枠からみれることができ安心感がありました!雑種の大型デブ犬とデブ猫ですが、太ってるといっても健康面で問題ない範囲、肥満度レベルこれくらいなど教えてくれまだ大丈夫と安心しています(笑)看護師さんも忙しそうですが、いつもニコニコしています😊他の病院は知りませんが、値段も良心的だと思います。ネックは人気なためすぐ駐車場が埋まることでしょうか💦第2駐車場もありますが、猫は重いし犬は怖がるので病院下の駐車場がいっぱいだと諦めることがあります。
他の病院も通いましたが、手術やその他の判断で決めるのは飼い主さんです、と飼い主に判断を振る獣医さんが多い中、こちらの先生は、きちんと先生の経験なども踏まえてこうした方がいいとか教えて下さいます。乳がんの時はしこりを見ただけで、これすぐ切りましょうとすぐ部分麻酔で除去して下さいました。後から検査で乳がんと判明しました。逆に別なしこり?脂肪の肥大?みたいなのは、診察だけで、これはほっておいていいと思いますと仰って下さいました。昔飼っていた犬が、同様のしこりが出来た時、別な病院で検査するかどうかも飼い主さんの判断になりますと言われとても困った時を思い出しました。こちらの先生は、どうすれば良いかなども教えて下さるので、お任せ出来る安心感があります。母の犬を、母が心配して精密検査してほしいと言った時も、これまでの経験から不要な検査は犬の負担にもなるので、そんな検査は不要だとちゃんと意見して下さいました。説明などもとても丁寧です。もう5匹お世話になっておりますが、信頼のおけるお任せ出来る先生だと思っています。看護婦さんも皆さん優しいです。
名前 |
きたむら動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-880-5123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

先日フィラリアのお薬をもらいに行きました、愛犬は食欲もあり、お散歩も行けたし特別大丈夫だとおもってましたが耳が汚れてかぶれてるとのことで耳の洗浄とお薬をしてもらいました。看護師さん達はテキパキとしながらも笑顔で接してくれて感じも良く、診察中は愛犬をしっかりホールドしてもらって体を預け安心してる感がありました。人気なんで駐車場がすぐいっぱいになる事にでしょうか? 土曜日に看護師から1時間位はかかりますので電話しますとの事でした。大変ありがたいですね近くに弥右衛門公園でお散歩して日陰で愛犬と昼寝しながら電話が来るのを待ちました。丁度1時間位で電話がありすぐ病院に向かうこてが出来ました。また何かあったら愛犬連れて行きますので宜しくお願いします。