絶品!
のだや餅店の特徴
あべ川餅が絶品で地元でも評判のお店です。
トロける大福やいちご大福が人気でクセになる美味しさです。
地元の人々に愛され続けるアットホームな雰囲気の店です。
安倍川もちテイクアウトしました。その日についてるお餅にひかれて買いました。午後だったので少しかたい所もありましたが、黒蜜ときなこがからんで美味しく頂きました😊
知り合いの家へ行く途中でたまたま見つけたお店でした。すごく雰囲気の良い店員さんでした。つきたてのお餅でできた大福とあべかわもちを購入しました。粒あんがとてもよい歯応えで、餅もふわふわ。とても美味しいかったです。また食べたくなる味でした。
あべかわ餅が絶品でした。黒蜜はその場でかけてもらうか、持ち帰って自分でかけるか選べます。お餅は丸餅で、柔らかいタイプ。こじんまりとしたお店、素朴であたたかい接客、リーズナブルなお値段、どれも味があってよかったです。
地方に行くと、時間が有れば地元のスーパーマーケットに行きます。店内を流して、味噌と醤油の品揃えを見て、惣菜、野菜売り場、魚売り場を確認して珍しい物や地域色が強い物が有れば試してみます。北陸で気になったのは、餅が充実している事。豆餅の豆が黒く無い事。餅を深く味わう為に、餅屋さんを探して伺いました。凄い人気のお店でした。安倍川餅や大福を求めて、次々とお客さんが来ます。「豆餅」と初めて見る「こごめ餅」を買いました。お店の方に何故豆餅の豆が黒く無いのか伺うと、「黒豆は高いから」との事。こごめ餅はどの様にして食べるのか伺うと、雑煮に入れて食べる様です。こごめ餅は昔、もち米が高いので、普通の米を混ぜて作ったのが始まりとの事。高齢者が餅が喉に詰まらない様に食べるとの事。実際食べてみましたが、そこまで研ぎ澄まされた舌を持って無いので、普通に美味しいお餅でした。こごめ餅はモチモチ感が無く、好みではありませんでした。割れかけて水分が無くなった餅を食べている感じがしました。美味しいお餅でしたが、お餅はシンプルなので、普通に美味しいお餅でした。しかし、少しして、また食べたくなるのは、食べて気付かない違いが有るのかもしれません。
あべ川餅いただきました。丸く平べったい形、もっちもちです。早く食べないと固くなりそう。黒蜜もきな粉もたっぷり。かけてもらうか、別添えで持ち帰るか選べます。きな粉が塩味強めなせいか、あっさりに感じます。木曜日、16:00ごろ伺いましたが、あべ川ありました。おはぎは売り切れ、かきもちと大福が少し残っているだけでした。
2022/05/04訪問。昨年の秋にも伺いましたが、お餅そのものがとても美味しいお店です。おはぎも大福も大変美味しいのですが、1番美味しいのはあべかわ餅です。お店できなこや黒蜜をかけていただくこともできるそうですが、袋や容器に入れて貰って食べるときに自分でかけることもできます(お店の方がどちらにするか、二回行って二回とも聞いてくれました)。しっかりとしつつモチモチな食感のお餅が楽しめますので、日持ちはしないと思いますが是非お薦めです。
アットホームな人気店ですね~
店員さんが優しくて、買い物もスムーズに出来ました。
安倍川餅がどこよりも美味しいと思います。タレはたっぷりかけて下さいと言えば最高です。10枚で525円です。平日が狙い目です。
名前 |
のだや餅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-51-0277 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

つきたてのお餅が◎大福もおこわも美味でした。ごちそうさまでした!