折尾で味わう本場の広島焼き。
へんくつやの特徴
折尾で本場の味を楽しめる広島風お好み焼き店です。
厨房が綺麗で、安心して食事ができる環境が整っています。
ボリューム満点でお求めやすい価格が魅力的です。
広島焼き食べたくなって久しぶりに訪問。カウンターで、焼き上がりをじっくり観察(堪能)しました。そば肉玉に、イカ天を追加。待っていると、取り皿、ソース、マヨネーズが眼の前にセット(マヨネーズは“邪”だと広島の後輩から言われたことがありますが、ワタシはかけます)。出来ました!コテで端の方から…旨いですね~。“ふんわり系”と“良く押さえ系”の間くらいの仕上がりです。ワタシは良く押さえ系が好きですね。コップのお冷は少なくなると、おかみさんがすぐに足してくれます。美味しく頂きました。ごちそうさまでした~。また来ますね。
広島で100軒以上お好み焼き店巡りをしてきてお好み焼きが大好きになった者ですが、九州で本場の味を楽しめないかなと気になってこちらを伺いました。個人的に本場のものと同様、満足出来るお好み焼きでした!
24年前から通ってますが、厨房がとにかく綺麗です。特に換気扇まわり、もちろん鉄板はピカピカなんです。味もさることながら、大将の仕事に対する人柄がよく分かります。で、そば肉玉にイカ天とネギのトッピングをいつも注文します。お勧めです。餅も美味しいですよ。胡椒と一味唐辛子もテーブルにおいてありますが、かけると病みつきになります。
年に数回県外から折尾の病院に通っています。主人が以前昼食で食べてすごく美味しかったとのことで…(私は診察・オペなどで食べれず…😭)今回近隣に宿泊してることもありテイクアウトさせて頂きました!!テイクアウトの梱包も入れ物の上にラップを巻いてくれてあり、持ち帰りも安心でした!!お店には鉄板の前のカウンター席とテーブル席があり1人でも入りやすいと思いました☺️店員の方もとても優しく、入りやすくお店に入りやすかったです❣️念願の広島焼きは…とーっても大きくて😳✨具がギッシリ‼️皮薄めで満腹です❣️何よりテイクアウトなのに熱々で美味しかったです😍豚玉そばにネギトッピングした所…ネギ山盛り😍✨最高👏!!憂鬱な病院も楽しみができたので折尾に来たらまた利用したいです😊
福岡市内で箱崎の「広島選抜」が一番のお気に入りだったのに無くなった今色々探したけど、良いお店がなかなかありません。今年から北九州で単身赴任になったので探し始めるも…そこで、ぐぐって見付けた「へんくつや」さんに行くことに。「へんくつや」は、広島市内の実家•学校の近くにも無かったし、酔っ払って流川や薬研堀のお店の横を何回も通過するも入った事が無いww満を持して日曜日の11時目指して車で行きました。レビューで見ていた通り駐車場は3台分あります。11時過ぎ入ると一番乗りでカウンターのド真ん中に通されました。肉玉そば+イカ天を注文。その直後に常連らしき方が入店し肉玉うどんを頼まれていました。大将と常連の方が楽しそうに話している雰囲気良いし、笑顔の大将も人の良さが垣間見えます。程なくして、お好み焼き到着。追加でソースのボトル、一味(七味?)と胡椒?が提供されます。お店の奥にソースのボトルが待機している場所にマヨネーズが2本くらい置いてありました。小皿とヘラと割箸も出てくるので食べやすい物使って食べれるのも初めて食べる方は助かるかもね。そしてお好み焼きは、普通に美味しいです❕普通と言うか実家近くのお店で食べてる味と遜色ありません。最近、福岡市内にも出来た「電光○火」みたくふんわりしたヤツじゃなくて昔ながらお好み焼きが良いんです!!!特別な感じなんていらないですww見た目の出来栄えもこれで十分ww東京で食べるような真ん丸じゃなくて良いんじゃ、次は安心してWを食べよう♪
正式名称は「元祖へんくつや折尾店」?広島に本店があるお好み焼き屋「元祖へんくつや」さんの唯一の県外暖簾分け店舗みたいです。おそらくご夫婦で営まれている折尾に古くからあるお店です。2022.09.13(火) 初訪問頂いたのは「うどん肉玉(750円)」ソースがお決まりの「おたふくソース」ではなくちょっとカラクチ?なところがGood!ただし、お好み焼き自体は、生地が少なめなので、半分焼きうどん的な感じでした?!「これが広島のお好み焼きじゃけん、何ちかんち言いなんな!」と言われればそれまでですが・・・( ̄∇ ̄*)ゞあっ!こちらの御主人はそんな事、言う様な “へんくつ“ な方では無いので安心して下さいね😅広島本店よりも価格も安め、折尾で本格広島お好み焼きを楽しむには良いかも知れません。
初めて行って持ち帰りしました。肉そば玉を注文しました。食べた感想はイイ意味で普通。若干ソバが硬めなのが気になったくらいでした。やっぱり鉄板で食べた方がイイです。
広島風お好み焼きのお店です。昼間に生ビールを飲みながらのお好み焼きは最高ですね。ご馳走様でした。
出張で初めて降り立った折尾駅前周辺は再開発が進んでいる途中とのこと。折尾駅北口を出て折尾スターレーンに向かって歩いていると左側に見えてきたのが、お好み焼きの『へんくつや』です。お店の外観から広島風お好み焼きが食べられるようです。久々の広島風お好み焼きを楽しみに入店してカウンターに着席し、メニュー表から「うどん肉玉+イカ天トッピング」を注文😌目の前にある広く大きな鉄板の上で、店主が2本のヘラを使って手際よくリズミカルに、薄く広げた生地の上にキャベツ、うどん玉、イカ天を乗せ、ひっくり返して焼き上げていきます。最後に生たまごを割って落とし、薄く広げてお好み焼きに併せ、ソースと青のりを振りかけて完成です✨自分でヘラを使ってお好み焼きを取り分けやすい大きさにしていく過程で、生地がふわふわしているのが食べる前から分かります。鉄板から取り皿に移し、いよいよ実食😋やっぱり生地がふわふわしていて、キャベツもしんなりで美味しいです。麺も程よい噛み応えがあり良いですね😃後から来た常連客らしき人が《麺W》で注文してました。メニュー表にはなかったんですが…、あったんですね💦ちょっと物足りない感があったので、次は麺Wを食べたいです。
名前 |
へんくつや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-691-8069 |
住所 |
〒807-0825 福岡県北九州市八幡西区折尾4丁目7−23 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お好み焼き食べたく初訪問!テーブル席とカウターがあり、鉄板で食べたかったのでカウター席へ!!豚玉そばのチーズトッピングにしました🤤焼き加減に味も好みで美味しくいただきました😊TAKEOUTもできるみたいで、是非利用したいです🤤🤤🤤でも鉄板で出来立てが1番なので訪問をオススメします!