予約困難!
よはくの特徴
繊細な味わいの料理が揃った隠れ家的和食店です。
熟成した九州産和牛ステーキが楽しめる名店です。
ランチメニューは4種類、すべて手間をかけた逸品ばかりです。
なかなか予約がとれないお店。ランチ、ディナー、接客、料理、雰囲気すべてにおいて最高。
素敵な女将とこだわりのある素敵なお料理です。
何度かランチで訪問しようとしましたがなかなか予約が取れず、夜の訪問。お出汁の味見から始まり最後まで感動の連続。お料理はもちろんですが接客が本当に素晴らしかったです。旦那様が手間暇かけて作られたお料理を、奥様が一品一品丁寧に説明して下さりより美味しく楽しみながら頂くことが出来ました。ほぼ毎日外食ですがここまで心が満たされた食事は初めてかもしれません。ご夫婦お2人でされているため、お昼は4組、夜は2組限定の営業です。ランチは1ヶ月先まで埋まってるとのことなので早めの予約が◎心豊かになる素晴らしいお料理と接客をありがとうございました!また伺います☺︎
看板はないが、隠れた名店。ランチのメインを魚と肉の4種類から選べる。前菜もメインも目で楽しませてくれる。予約必須。ゆっくりと時間を掛けて料理を楽しみたい方向け。
ランチは4組、夜は2組限定で営業されています。落ち着いた雰囲気の中、素敵な料理を満喫できました。Instagramの写真もとてもお洒落です。また伺いたいと思います。
大好きな野菜がたっぷりあり、御飯も土鍋で、来店してから火を入れたそうで、光っていました。どれも見た目も素敵で、とても美味しかったです。また、行きたいお店です。
水巻町におっしゃれぇぇなランチができるお店があるとの風の便りを聞き…ランチメニュー(4種類)○さんきょう味蕾豚のグリル ¥2,000(税込)○天ぷらとお刺身 ¥2,400(税込)○焼魚五種とお刺身 ¥2,800(税込)○九州産和牛ステーキ ¥3,300(税込)※全てのランチに【よはくの八寸】ひとくちの前菜6種とデミサイズのコーヒー付き雰囲気よし!女将さんの丁寧な接客よし!一切妥協してない料理の店主よし!!また贅沢ランチをしに行きたい…
彼女が美容師さんから教えてもらったということでランチを予約したくて電話しましたが予約が取れず、せっかくならということでディナーを予約しました。ほとんどこのようなお店の経験が無くて、楽しみと緊張が半々でしたが女将さんがお料理の説明を丁寧にして下さったり、帰りの代行の手配までして安心してお酒とお料理を楽しめました。メニューに載ってない日本酒を教えていただいて少し飲み過ぎちゃいました。お料理は筍や刺身、肉や魚の焼き物などがあって好物ばかり。器やグラスも綺麗でお酒とお料理を視覚的にも楽しめました。また行きたいと思います。
素晴らしいお店です。店主、女将さん、本当に良い仕事をされています。
名前 |
よはく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-701-7272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

まさに隠れ家的なお店です。お店の場所は商業施設のメイン道路沿いではなく、枝道にあります。外観からも入口は見えていません。ですが、店内に入るとそこは高級店の出で立ちでワクワクしました。1日お昼は6組、夜は3組程度の予約を受けておられています。リサーチ不足で週末はかなり先まで満席で予約が取れませんでした。料理は和食で懐石を食しました。素材には旬のものが使われていて目にも楽しく和食の域を越えない優しい味でした。日本酒は料理に合うような銘柄で辛口、甘口、スッキリなど好みで良かったと思いました。八寸には無花果の生ハム巻きや栗の素揚げ、豆苗の白和えなど朴場の味噌焼きは秋鮭でしっとりふっくらとした焼き上がりで伊万里牛の吸い物は脂臭さを消して旨味がぎゅっと感じられ、後味もスッキリしていて、お肉も噛まなくても良いくらいの柔らかさでした。圧巻は新米を釜で炊き上げた白米でつやつやで噛めば甘味が広がるご飯に感動しました。料理一つ一つに素材や特徴など説明してくれて、まるで高級洋食レストランのようでした。こんな素敵な料理を提供してくださった方が若いご夫婦であることにビックリしたのでした。まだまだ和食も未来があるなぁと感心しました。帰りには店外にまでお見送りをしていただきセレブ気分で帰りの徒につきました。ご馳走さまでした。また伺いたいと思います。