越前そばと旨い天ぷら、隠れ家の味!
めん房 新月亭の特徴
地元の方におすすめされた、こだわりの越前そばを楽しめます。
蕎麦もヌードルも美味しい、コスパに優れた名店として人気です。
1日限定25食の特製メニューを目指して訪れる価値があります。
にしんそばを頂いた。そば自体は非常に美味しかったものの、星3とした大きな理由が2つ。提供時間が長い。これに限る。1時間半外で待たされ、店内でも30分待たされた。そばなのに合計120分待たされるのは流石に驚いた。更に、オーダーしようとすると、えび天が無くなったとのこと。えび天はここの看板メニューでは?と思う。ちゃんと個数は考えられていたのだろうか。本当は天ぷらそばを食べようとしていたのだが…その2点さえ良くなれば本当に100点満点だと思う。
おろしそば定食(大盛り)と天ぷら定食を注文。大盛りは予想以上にボリュームあり。おろしそばは辛み強く自分好みで美味しかった。若い店員さん目立ったが皆明るく礼儀正しくとても好感もてました。
コロナ以来久しぶりに来ました。おろしそばの味も変わらず美味しかったです。大根おろしの辛味もほどほどで蕎麦の甘味が分かります。辛味が強い大根を選べるので辛いの好きな人も良いさそう。天麩羅もオススメです。接客の若いお兄ちゃんの笑顔が好感持てました。おろし蕎麦好きな人は是非。
近くの三床山に登った折、地元の方に「新月亭」はいいですよ!と教えて頂き、下山後の空腹と戦いながら一路お店を目指しました。営業終了時刻が迫っていたので焦りましたが、暖簾をくぐることができました。お蕎麦は完売(泣)とのこと。おうどんなら大丈夫という事で写真メニューにしました。美味しいこと!麺にほどよい腰があり、絶品のお出しとトッピングで舌鼓を打たせて頂きました!次回は蕎麦に!特筆は従業員(とてもお若い)の皆様の明るくて丁寧な応対にこちらが恐縮してしまいました!
開店直後に訪問。既に何組かお客さんがいらっしゃいましたが、待つ事なく入店できました。店内には靴を脱いで上がります。お店の雰囲気が良く、接客も気持ちが良かったです。メニューは天ぷらうどんを注文。えび天は皿盛りや衣少なめもできるそうです。天ぷらの食感を最大限楽しめるよう、皿盛りにすべきだったかと後から思いましたが、提供されたうどんは盛り付けが豪華でとても良かったです。麺は太麺で食感はややかため、コシもしっかりあります。出汁の濃さは標準的、量は多い方だと思います。天ぷらは大きめで、出汁に浸かっていない方で食感をみるとちゃんとサクサクでした。写真左上は蕎麦湯で、お料理と一緒に出して下さりました。美味しかったです。そばの方も食べてみたいので、また是非うかがいたいと思います。
土曜日の閉店近くに行ったので、そんなに混んではいませんでした。越前そば大盛を注文しましたが、なかなかのボリュームで満足。辛味大根の辛味が自分にはちょっと強すぎるので、次回は普通の大根おろしにしようかと思います。雰囲気も良く、従業員の若い女性も皆さんハキハキとして、料理に関する質問にも的確に親切に教えてくれたので、しっかりと従業員教育がされているのだと感心しました。
天ぷらおろしそばを頂きました。天ぷらは揚げたてサクサク、エビもプリプリ、そばもコシがあり、出汁と辛み大根との相性バツグンです。
土曜日で混んでました!古民家ぽい雰囲気でとても良かったです!蕎麦の色は濃く、海老天大きくてかなり満足しました!おろしは食べやすい辛さで一味が辛めで最高でした!店員さんも忙しいのに2回もお茶を持ってきてくれて良いお店でした!画像は海老天おろしそば並です!並でお腹いっぱいになります!
細めのお蕎麦か好みの方には向きません。海老天最高においしかったです。小学校低学年の子供は細めのうどんを注文しましたが、とても美味しかったようであっという間に残さず食べていました。
名前 |
めん房 新月亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-34-0170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日でしたが夜オープンに向けて伺ったところ待ち時間無しで入れました。普段本格的なお蕎麦に慣れていない家族は冷やしそばが独特だったみたいですが、温かいお蕎麦をいただいた私はとても美味しいと思いました!ご馳走様でした。