古い歴史の銘酒、飛鳥井!
丹生酒造(株)の特徴
神社から頂いたお酒が楽しめる、特別な銘柄が魅力です。
古い歴史を持つ銘酒、飛鳥井の蔵元です。
入口が分かりにくいけど、こじんまりした雰囲気が心地よいです。
日本酒の味は良くわかりませんが飲んだ方は皆美味しい!といいます。次の新酒には挑戦したいと思います。
若女将?とても丁寧な説明をしてくださいました。クラウドファンディングで作ったお酒も飲んでみたかったです。
神社から頂いたお酒がこの銘柄でした。飲みやすく ほろ酔い気分👍👍👍
姉妹のかたが切り盛り中。
入口が分かりにくいけど、こじんまりした感じが何故か心地よく お酒の味も期待出来そう!
古い歴史を持った銘酒飛鳥井の蔵元です。福井の酒蔵の中で特に清涼感のある香味が特徴のお酒です。地場で栽培されている山田錦等の酒米を積極的に使用するなど、原料についても拘った造りの地酒です。
前回はバス利用して行き、昨日は車で行きました。杜氏さん自らお米をそだて醸しています。一度行ってみてください!
名前 |
丹生酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-34-0022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

季節的に無濾過生原酒は購入できませんでしたが、ひやおろしを購入、入り口が狭いので軽自動車じゃないと入るが大変かも。