清潔感あふれる気さくな宿。
ホテルビーチコマの特徴
港から少し離れた静かな環境で心地よく過ごせます。
小さなお店が併設され、便利な自動販売機も完備されています。
オーナーの親切な送り迎えと星空スポットの案内が魅力的です。
とても清潔感があるお宿です。毎日のごはんも郷土料理と手作りデザートがとても美味しかったです!おがさわらまるの出港の時もお見送り頂き、とても嬉しかったです。また、お世話になりたいです。ありがとうございました!
街から少し離れていてバス停も近いですが本数は少ないです。しかし宿に連絡すると送迎してくれます。洗濯機や乾燥機、アルコールを含む飲み物の自動販売機やおつまみの販売機もあり、良心的です。料理も郷土料理を出してくれて美味しかったです。
まず立地。山側の村営バスの扇浦海岸バス停から徒歩2〜3分です。食堂棟でチェックインします。メインの客室棟は古く歪んでいる気がしました。トイレと風呂、洗面所はほぼ共用で靴を脱いで上がる民宿タイプです。スリッパは使いまわしなので水虫等が気になる方は自前のスリッパや靴下を履いて利用しましょう。一部別棟のベッドの部屋は3点ユニットバスのようです。大浴場は別棟です。雨の日は少し不便です。畳の部屋にトイレ、お風呂はありません。冬に利用したので微妙でしたが海水浴シーズンなら問題なく、逆に大浴場が別棟の方が便利かもしれません。海水浴から部屋に寄る事なくお風呂に直行できるからです。コインランドリーも併設しています。また別棟に自販機コンビニ(パン、お菓子、カップ麺、おにぎり弁当)棟があったり食堂の片隅にアイスクリームが売っていたりします。外にドリンク自販機3台あります。共用トイレですが若い女性は宿泊時皆無だったので皆さん綺麗に使われていました。古いですが部屋の清掃も行き届いています。部屋は畳敷6畳に押入れ付。2食付の価格だと妥当かもしれません。特筆すべきは2つあります。一つは食事です。他の宿よりボリュームがあり味もかなり満足度が高いメニューで週1回パン朝食の日は、おかわりパンの争奪戦で長期宿泊者は時間きっちりに食堂に着席します。夕食も小笠原の地元のメニュー(海亀料理、島寿司)を出して頂けるのでかなり美味しかったですし有り難かったです。ここのホテルは土建会社さんが母体のホテルなので力が出るようにしっかりしたメニュー中心です。2つ目はホテルの支配人(役員)自ら観光場所に送迎して下さる事です。村営バスは12時台と15時台は無いので、朝からのアクティビティや上記時間帯で移動に困る時は送迎をお願いしました。村営バスは1時間に1本です。アクティビティや観光で迷ったり困った時お勧めの場所にも案内してもらえます。繁華街から遠いですが食事と送迎サービスでかなりの好評価なんだと思います。おがさわら丸入港期間は本当に休む暇もないくらいお仕事されている印象です。おもてなしの心を痛いほど感じました。またビーチコマの食事が食べたいです。
船乗り場から結構遠くて、お買い物しようと思うと一時間に一本のバスを利用しないといけません。でも、ホテルの方も柔軟に対応してくれますし、快適に過ごせました。
2020年に宿泊しとても気持ちよく過ごせたのでリピートしました。食事の量もちょうど良く焼酎を持ち込むと氷と水割りセットを無料で出してくれてとてもありがたいです。天気が良ければ向かいの駐車場から天の川がみれたり、夕食後に裏手の山側に行けばコウモリが飛んでいくのがたくさん見れます。毎日いろんなビーチまで送り迎えしていただきありがとうございました😊
ツインルームに泊まりました。これだけ離れた離島なので、最初は民宿のような感じかな、とりあえずゆっくり眠れれば良いかなと思ってましたが、個人的に想像を遥かに超えて快適でした!食事も美味しくて大満足です!なにより、食事の時間が決まってる中、次いつ来れるかも分からないからと観光優先でわがままを言ったのに夕食をお弁当にしてくれてたり、対応の丁寧さはかなり良かったです。場所は中心部から車や路線バスや原付きで15分くらいの扇浦なので飲食店やスーパーは殆ど無いですが、軽い物なら隣の無人販売所で事足りますし、中部の自然スポットを中心に回りたかったので拠点には良かったです。帰りの出港時も船が出発した後まで見送りに居てくれてたのも見ました。またお世話になりたいと思います!
料理美味しかったです。部屋はツインを取りましたが程よい広さで使いやすかったです。お風呂は別の所でした。洗濯機、干場もありシーズンにもよりますが、ダイビング機材も干せる場所ありました。市街地には少し遠いけどのんびり出来るホテルです。
三日間快適に過ごせたから料理の量もちょうどよく美味しかったから。
小さなお店が併設されており、食料品の24時間自動販売機もあって大変便利です。父島で夜間も食料品が購入できるのはここだけでしょう。
名前 |
ホテルビーチコマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-2-2941 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

港からは離れていますが、かえって良い環境です。軽食もある24時間開放の自動販売機が、プレハブ内にあり、宿泊者以外も利用出来ます。対岸に、おがさわら丸が見える位置関係です。