小笠原の歴史感じるピニャコラーダ。
Yankee Townの特徴
大平ランス氏が築いた、歴史と文化を感じるバーです。
中心地から15分の隠れ家的な居酒屋です。
素晴らしいピニャコラーダと特別な雰囲気が楽しめます。
寄れるもんなら、寄ってみな!?トリコになること間違いなし!
マスターは欧米系先住民の子孫で、小笠原の歴史を感じられます。アメリカンな雰囲気でカクテルも美味しいです!大村地区から少し歩き、不定休のため、営業しているか電話で確認してほしいとのことです。
本当にいい人。彼らが町の外にいるときでさえ、私に彼らのトラックを使わせてください。(原文)Really nice people. Even let me use their truck when they were out of town.
中心地から歩いて15分くらいカクテルも雰囲気も💯
町からちょっと外れたところにあるいい店です。落ち着いて酒が飲めます。
素晴らしいピニャコラーダと素晴らしい雰囲気。バーは所有者自身が手作りで作りました。(原文)Great Pina Coladas and wonderful vibe. The bar was hand built by the owner himself.
名前 |
Yankee Town |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-2-3042 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

マスターの大平ランス氏が自ら築き上げたバー。欧米系島民であり、アメリカ海軍による父島統治が終わった後は米国陸軍にいたそう。除隊後は島に戻りずっとこのバーを商いしている。小笠原方言が聞ける数少ない場所。ピニャコラーダとボニンブルーがおすすめ。(2023年2月27日更新)チェックポイント・チャーリーの看板を贈呈し、店内に飾っていただきました。Hand built by the owner Rance Ohira, a descendant of the original western immigrants who first settled on the island. He speaks both English and Japanese. He will tell you all about his Army days in West Germany and the history of the island under US Navy administration from 1945 until 1968. One of the few places where you can hear the Ogasawaran (Bonin) dialect. Piña coladas and Bonin Blue (his original cocktail) is a must-try!Updated Feb 27, 2023: Gifted him a replica of the sign at Checkpoint Charlie. You can see it at the bar!