歴史の舞台、龍門寺で御朱印体験。
龍門寺の特徴
龍門寺はかつて城郭で、歴史を感じられる場所です。
近くには信長様の銅像があり、観光名所となっています。
歴史的な背景を持つお寺が点在する、風情あるエリアです。
御朱印いただきました。
信長様の銅像が歩いていけます。
ここら辺は、昔国府があった場所だそうで、お寺さんが至る所にあります。
大河ドラマ利家とまつの時は観光客がすごかったようですが、今は静かになってます。徒歩1分ほどのところにまつさんが彫られたというお地蔵さまが奉られてます。
戦国時代に一時期、城であった。
織田信長が朝倉攻めなどの本陣とした龍門寺城。今も塀や土塁が見られる。
名前 |
龍門寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-22-2215 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かつては城郭でもあった龍門寺。今回は時間がなかったのでしっかり拝見することができなかった。いつの日か必ず訪れたい。(2021_08_04)