本郷三丁目の朝食バイキング。
ホテル機山館の特徴
朝食は洋和食のバイキングで、種類も豊富でした。
本郷三丁目で駅からのアクセスが抜群で便利でした。
レトロ感漂う古いホテルで、駐車場が無料で利用可能です。
東京ドームのライブの為に娘と宿泊。トリプルルームを予約したので、ゆったり過ごせました。駐車場付きで、スタッフさんに移動して頂きました。部屋はとても綺麗でベッドも寝心地良く気持ち良かったです。朝食付きでバイキング方式も良き!でした。また利用させていただきます!
朝は洋和食のバイキングで私は和食が好きなので、どちらも種類も多く、良かったです。味は特別美味しいってなるわけではありませんが、お惣菜屋さんの味だと思ってもらえるとしっくりきます。お部屋はなかなか面白い感じでした。斜めの窓は初めてなので少し狭い部屋ではありますが、個人的には不便ありませんでした!立地は本郷三丁目が最寄りです。周りには色々お店もあり便利ですが、あまり綺麗じゃないですね、裏道も、あと、洗濯機を利用したのですが、夜に利用すると手元が見づらく、洗濯物が落ちたりするとわからなくなります。電気あれば良いですね。
本郷三丁目の宿泊施設に滞在しましたが、何と言ってもその場所が抜群でした。都心へのアクセスが非常に便利で、周辺にも多くの飲食店やカフェが点在しており、食事や買い物にも困ることがありません。今回はシングルルームに宿泊しましたが、特に大きな問題もなく、快適に過ごすことができました。部屋は清潔で、静かな環境だったため、ゆったりとリラックスできました。観光やビジネスの拠点としてもおすすめのエリアです。また次回もぜひ利用したいと感じました。
立地が非常に良くて、エントランスや部屋もそんなに悪くはなかったですが、写真の通り浴室の換気口がびっくりするほど汚れていました。自分でティッシュで掃除できたので、そこまで気にしなかったですが、他に掃除の行き届かないところもあっただろう。気にする人はおすすめしません。また、写真撮れてなかったですが、布団も変な茶色の汚れがありました。でもコスパ面考えたらまぁ自分で掃除すれば、、、で妥協します。
東京大学のものづくりインストラクターの研究会参加のため2泊しました。大学に近いことと最終日には筑波山に行くのにアクセスし易い場所に有りますので、此処での宿泊は大正解でした。大雨風に丁度遭遇しましたが難はなく、計画通り実行出来たのが良かったです。朝食のバイキングも品数豊富で1100円はリーズナブルで美味しかったです。ただし時間が7時からなので山には遅くて、2日目はカップ麺で済ませざるを得なかったです。
部屋も落ち着いています。洗面所やお風呂も綺麗でした。朝食も美味しかった。フロントや従業員の皆さんも丁寧な対応です。リーズナブルです。
古いホテルでしたがスタッフの方も愛想良く、朝食バイキング付きでこの値段は都内では破格だと思いました。ただ設備は古く部屋自体は綺麗ではないです。室内もお風呂なんかは多少のカビ臭はしました。寝るだけのシンプルステイで気にならない方にはお勧めします。
駅から直ぐで便利は最高です。旅行支援を利用し陰性証明をもって平日に6240で素泊まり。そして東京プラスの2千円分も付いてきたので実質4240円。これでやっと納得できるレベル。空調は暑いのに暖房で切っても暑くて且つ窓は開けると隣のビルから丸見えなので開けられず。テッシュは小型で少なく一晩で全て使い切ってしまった。予備は用意して欲しい。ホテル内は自販機のペットボトル。コーヒー等飲みたい人は事前にコンビニで買うべし。コンビニはセブンイレブン、ファミリーマートが近くにあります。
仕事のために3泊お世話になりました。フロントの方々はとても感じが良かったです。お部屋は古さが否めず、壁紙はシミがあり、改装したらしきバスルームは何故かカビだらけ、ベットはコイルが背中に当たり痛い位の寝心地、壁の薄さから他の部屋からの声が12時過ぎまで聞こえました。それでも値段がお手頃で、おもてなしが良かったので大方満足です。
名前 |
ホテル機山館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3812-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝食には驚きました。よくあるクロワッサンとコーヒーとかのレベルかと思ってましたが、凄く豪勢というわけではないですが、普通に和食と洋食の付け合わせが揃っていて美味しく頂きました。後、数点は日替わりでメニューも変わってます。ホテル自体は古めで、オートロックも無いですが、綺麗にされてますし、ユニットバスも1番狭いのでは無く1つ広いタイプでした。連泊のエコプランでベットメイキング無しとなってましが、会社の精算内でしかも朝食付きで泊まれてとても良かったです。駅近ですし、また空いてるようでしたら泊まりたいです。