越前そばとソースカツ丼、敦賀の隠れ家。
丸仁 神楽店の特徴
ソースカツ丼は甘めのソースが特徴で、食べ応え抜群です。
空いている時間帯に行くと、貸し切り状態でゆっくり楽しめます。
敦賀港近くの隠れた銘店で、越前そばも大変美味しいです。
氣比神宮の帰路で寄りました。昔からあるお蕎麦さんって感じです。座敷席6ほどとテーブル席3だったかな…玉子丼を注文、やさしい味付けですね。
ソースカツ丼を求めて行き着きました。ソースカツ丼も美味しかったですが、さすがお蕎麦屋さんて、おろしそばが美味しかったです。両方食べられてとてもラッキーな気分でした。人手不足のようでしたが、店員のお姉さんも笑顔で対応がとても気持ちよかったです。機会があれば天ぷらそばを食べたいです。
氣比神社の帰り、晩ごはんに訪れました大雨でお客さんはなく貸し切り状態ソースカツ丼は、甘味ありのソースで美味うなぎ丼は、普通かなー双方、もう少しタレが多めが良いかも…
駅前の『ザ・観光客向け蕎麦屋』がどこも行列だったのでGoogleと街並みを見ながらふらふらと辿り着きましたメニューにらーめん🍜があるあたりでお察ししかし決してハズレのお店ではありませんG.W.だったので私も含め観光客ばかりだったと思うのですがおそらく普段は地元に愛される良店かと思われ食べたかった越前そば(おろしそば)とソースカツ丼のセットを美味しくいただけましたおばちゃんたちもよい感じだったし、梁の高い店内も心地良い あたしゃ好きですなこーゆーフツーの感じでフツーに美味い店😋
暑い日でしたが、天ぷらそばをいただきました。この辺の天ぷらは衣がこんな感じが普通なのかわかりませんが、天ぷらというよりフリッターという感じの揚げ物でした。でも、これをそばに投入して食べると、出汁が美味しいので良かったです。メニューがそこそこ選べますし、名物ソースカツ丼のセットもあります。
大晦日なので、いつも敦賀に来ると訪ねるお蕎麦屋さんが満員だったので、こちらへ。11時に入店すると、閑散としていて、ひとり厨房にいた高齢女性に何時声をかけても耳が遠いのか振り向いてくれません。ハズレをひいたのかもと危惧しましたが、それから店員さんも増えて賑わってきました。ソースカツ丼の単品を注文したのですが、ミニそばもついてきたので一気にテンションが上がりました。おそばもおいしかったし、ソースカツ丼のカツもカリッと揚がっていておいしかったです。
初の越前そば。おろしそば¥780をオーダー。普通にうまい。蕎麦湯も嬉しい。暑かったので最高でした!お店の感じもノスタルジーで居心地良かったです。車は店前に路駐しちゃいました…駐車場あるのかな?PayPay使えます!
鍋焼きうどんを食べましたがグツグツ感もない為、玉子も煮えず生卵状態でした。味は、薄めの優しい味でした。
すぐそこが敦賀港の位置にあります。日本各地の地方都市によくあるシャッター通りの一角です。往時は沢山の人々が行き交い活気があったのでしょうね。さてお店は小生が入店した時はおばあさんが一人で切り盛りされていました!「おろしそば」をいただきました。麺は腰があり鰹だしが美味しく結構腹一杯になりました。写真の左お椀に鰹だしが入っており、麺にぶっかけて食しました。また訪ねたいです!帰りがけに息子さんが帰って来られました。
名前 |
丸仁 神楽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-22-1595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あまり期待しないで入店したところ、当たりのお店でした。おろし蕎麦とソースカツ丼やサバの味噌煮などのセットを頂いたところ、おろし蕎麦が思いの外美味しい。サバの味噌煮なども手作り感があり、やはり美味しい。お店は人気がなく空いているが、観光地の店として十分評価出来る。お婆さんと息子さんらしき人が経営しているが、リピートありの良店でした。