敦賀で味わう地魚の握り!
弥助寿司本舗の特徴
敦賀の冬の雨でも濡れずに来られるアーケードが便利です。
地魚の握りや季節の刺身盛り合わせが絶品で感動しました。
大正時代創業の老舗の鮨屋で、地物の新鮮なネタが堪能できます。
敦賀の絶品お寿司屋さん!地物のネタをたんまりいただけます◎底引き網禁漁時期にお伺いしましたが、豊富な品揃えでさすがの仕入れ力◎特に、塩でいただく水島のウニは絶っ品でした‥!三方五湖からも近く、観光帰りのランチにも◎ごちそうさまでした!
誰を連れて行っても「美味しい!」と言ってもらえるお寿司屋さんです。今回はランチ訪問。握ってすぐに出してもらえるカウンターは、人気で12時台は満席でした。(北陸新幹線がきたら、さらに混み合うかも)座敷は空いていました。ネタが日によって違うので、単品でお寿司を頼むときは、カウンターのほうに掲げられている品書きを覗かないといけません。特上にぎりを注文。3,200円で10種くらいのお寿司が食べられます。全部美味しい。赤だしや茶碗蒸しなどもあり、全部しっかり美味しいので、とても大満足なランチが楽しめます。無料駐車場も大通りにたくさんあるので便利。玄関先に灰皿が置いてあるのも、喫煙者にはありがたいです。
初めての敦賀で、タクシーの運転手さん山本さん?ご推薦されましたので、閉店間近に来店。カツオが生刺身でおつまみ。美味しいかった。日本酒は越前の美味しい日本酒を、何種類かいただきました。どれもスッキリ飲みやすくて、オススメの日本酒を選んで正解でした。イカも美味しいかった。一番のオススメは、カッパ巻!です(笑)。きゅうりがサクッと、しててこんなに美味しいカッパ巻を食べたのは久しぶりでした。カッパ巻侮れ無いお寿司屋さんなら他のも美味しいはず。再訪問を心に誓いました。茶碗蒸しも出汁がいい感じです♪最後に店を出る時に、お年を召した女性から、美味しかったですかと素敵な笑顔で尋ねられたので、とても美味しかったですと答えて店を後にしました。幸せになれる笑顔でした。ご馳走様でした。
敦賀の冬場は突然の雨がやってきます、ですが、雪よけのアーケードがあるので、こちらの寿司屋さんまでは駅からほとんど濡れずに到着します氣比神宮の大鳥居の近くです敦賀駅から徒歩15分位12月2日土曜日のお昼に利用11時45分頃に着いたら既に開店を待っている方が予約していったほうが賢明ですね地魚の握り9貫注文、2800円〆鯖でない鯖の握り初めて食べました、勢子蟹、つぶ貝、甘エビなど絶品です大阪では食べられないでしょうねカウンター席は予約の人で直ぐに埋まりました美味しかったです、また来たいです。
何度か利用ささていただきました。平日お昼だと予約取りやすいが土日祝日は満席の人気店。地元の人間でも美味しいと思えるお寿司屋さんです。青魚が苦手な自分でも、生臭さが全く無く、魚が新鮮で美味しく食べれます。地魚握りセットと上巻き、鰻がオススメ!!地魚は旬のオススメネタが9貫上巻きはマグロの他、鰻、いくら、数の子など豪華で食感や味の変化が楽しめます。
福井の地酒と地魚を堪能できる地魚の握りをおまかせで頼んで出てきたサヨリが美味しくて1貫だけでは名残惜しいので追加で注文しました敦賀に来て良かったと思える美味しさ。
敦賀に来たら絶対行きたい!と思えるお寿司屋さんです。ネタが新鮮で、シャリのサイズは少し小さめなので少食でもたくさん種類を食べられるところもいいです。
本町商店街の氣比神宮近くの敦賀で人気の鮨屋さん🚶♂️店内は予約客で満席☺️・季節の地魚にぎり 9貫 ¥2,800バイ貝 ぶり スマガツオ あじ アオリイカシメサバ 甘エビ セイコガニ ヒラメ・季節の刺身盛り合わせ 5種盛り ¥2,800写真は3人前。・赤だし ¥550地魚だけのお寿司はかなりネタ好み。シャリの具合も程よく、ネタとのバランスもGOOD。この価格でこのクオリティには驚き‼️予約が取れて良かった〜!ご馳走様でした!
シャリ小さめネタ厚い地物の盛り合わせセットがあり、地物を多く仕入れて出してくださるんで、楽しめました。予約なしで一人でふらっと入ったんですが、15分ぐらいで予約の方含めて満席でした。予約した方が良さそうですね。
名前 |
弥助寿司本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-22-0496 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

休日のランチに予約なしでオープン時間の11:30に訪問しました。大阪から2時間弱で、日本海に面した港町にいけるので、カニ解禁の時期を中心に敦賀には時々来ますが、実はこの時期に来て寿司を食べるのは初めてでした。12時前には最大25名ほど入れる店内は満席。特上にぎりとお好みを追加で注文することに。他のメンバーは穴子の食感が最高とのことで、追加注文し「歯茎もいらない」と言いながら食べていました。食の好みは千差万別をあらためて実感。私は、色艶、透明感も良く、この日の一番は鯵でしたが、がらえびも追加で注文して美味しくいただきました。あまり寿司屋には似つかわしくない風貌のメンバーでしたが、気持ちよく対応していただき、満席にも関わらずゆっくりと食事を楽しませていただきました。