古き良き昭和レトロ温泉。
つるが湯の特徴
日替わり湯で楽しめるヨモギ湯や通常湯が魅力的です。
昭和を感じるレトロな雰囲気の銭湯です。
敦賀市内で最も歴史のある温泉で本当に気持ちいいです。
大好きだけど駐車する場所がなさすぎる。少し離れたところに駐車場はあるが、数台しか停めることができない。路駐すると警察来ると言われ、空くまでグルグル回って待つしかない。なんとかしてほしい。
490円で入浴。サウナは別料金+200円現金のみ。脱衣所に鍵付きロッカーあり。水風呂が高い位置にあり入るとあふれ滝のように流れる。静かに入ると良い。浴場全体を見渡せ、王になったかのような優雅な気分になれる。駐車場は店の前か少し離れた所に停めにくい三角の砂利駐車場がある。
240908町外れの銭湯外観は古いが中はいろいろリニューアルしており古さと新しさのバランスが絶妙で素敵広い浴室は左側に並ぶ窓からの光で明るい浴室の中央に角に丸みを帯びた長方形の大きな浴槽薬湯なのかうすい紫色真ん中に仕切りがあり奥がジェットバスで手前が普通の使用それぞれ4人ずつぐらい入れそうどちらも首までの深さでやや熱湯だが気持ちよく入れる右奥の壁につく形でもう一つの浴槽4人ぐらい入れそうなサイズこちらは肩までの深さでかなりの熱湯まともにはちょっと入れないその左隣に階段がついた立方体があってこれが一人用の水風呂立って肩まで入るスタイルちょうどいい冷たさで隣の熱湯と交互浴するとめちゃめちゃ気持ちいい別料金のサウナは浴室の入り口を入ってすぐ左手青い光が怪しげだけど8人ぐらい入れそうな立派な作り脱衣所を通って外気浴スペースもあったけどこっちは手狭だったリンスインシャンプー、ボディソープ備え付きドライヤー 無料490
2024年8月より、「敦賀温泉」あらため「敦賀湯」という名前で、経営者が変わりながらも同じ建物で営業を開始しました。敦賀温泉さん時代の脱衣所や浴槽を活かしつつ、サウナや水風呂が加わるなど敦賀湯さんとしての1歩をスタートされています。最新情報としては「敦賀湯」のスポット情報をご確認ください。
日替わり湯(行った時はヨモギ湯でした)、ジェットバス湯、通常湯の3つの湯槽が楽しめます。特にジェットバス湯は湯加減がかなり熱めで、体の芯までぽかぽかに温まりました。現在短縮営業で土日しか営業していません。さらに6〜10月は休業するそうです。観光で立ち寄る際にはご注意下さい。
お湯熱い、古き良き銭湯。ただ、シャンプー石鹸持参はともかく、鍵付きのロッカーが無いから、財布とか番台さんに預ける事になる。
敦賀への海水浴帰りにググって行きました敦賀市内のほかの銭湯へは行ったことないですがここは《最高の“レトロ”な銭湯》です良泉に浸かりながら、古き良き時代を懐古できます。
開店前に立ち寄りました。また来ます❗
本当に昔ながらの銭湯です。
名前 |
つるが湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらの銭湯ですが、リノベされててシャワーは使いやすかったです。番台の奥様もとても優しい方でした。