多賀城駅で本とコーヒーの共演。
スターバックスコーヒー 蔦屋書店 多賀城市立図書館店の特徴
図書館と蔦屋がコラボした、オシャレなカフェが魅力です。
多賀城駅からすぐの立地、アクセスの良さが便利です。
本を読みながら美味しいコーヒーが楽しめる素敵な空間です。
蔦屋入ってる図書館併設店舗。図書館併設店は神奈川県海老名のとこ依頼あちらよりかなりおしゃれ他の図書館もこうななればもっと行くのにと思う。
多賀城駅に隣接する建物に図書館、書店、スタバが入っています。全面ガラス張り、高い吹き抜け、巨大な本棚には無数の書籍。静かすぎず、適度に人の行き来が心地よいです。スタバで買った飲み物を持って、図書館で本を読むこともできます。
仙石線多賀城駅の駅近。図書館併設の蔦屋\u0026スタバです。土曜の夕方に伺いました。席はほとんど埋まっていました!地元の方で賑わっている感じでした。とにかくモダンでキレイな店舗です!天井が高いのもさることながら、併設の図書館の本棚の迫力!なんかコーヒーもより美味しく飲める気がします。旅行で行くことはあまり無いかもしれませんが、松島の帰りにふらっと寄ってみて損はないと思います。
実家から距離的に一番近く素敵なライブラリー及びTSUTAYAが併設されている為とても雰囲気が気に入っています。驚愕したことに小学生だけでフラペチーノを飲みながら宿題をやっていました。
地元にも有ったらなぁ、と切実に思う施設。隣接の駐車場が2時間無料も嬉しい。
図書館とスタバがコラボした素敵な空間で、好きな本と美味しいコーヒー。ついつい時間を忘れてしまいます。電源完備の席もあり、調べものや勉強にも最適。テンションが上がるので家に居るよりはかどります(笑)
食事、サービスに3つ星を付けさせて頂きましたが評価が低いと言うことではありません。注文方法がわからない方を基本に考えれば始めにどの様に注文したら良いのかを説明があると頼みやすいと思います。また、伺ったのは日曜日の朝8:30頃でしたがコーヒーを楽しんでいる裏から樹木?の葉の掃除をしてホコリが舞っていました。お客様の事を考えて声をかける等対応して欲しいです!それ以外は本も沢山あり、寛げることも出来、学生さんも勉強出来るスポットだと思います。
2022.6週末午後訪問屋内ほぼ満席でテラス席へ高校生等10代〜20代のお客が多かったです。スタバ店内、TSUTAYA店内、そして図書館にも飲み物は持って入れるようです。以前に1階来た時はスタバ内で飲食だったので、館内のどのエリアまで持ち込みが良いのか不明でしたが、飲み物は大体持ち込める感じでした。TSUTAYA内数カ所のイスには、ドリンクフォルダー付テーブルあり。図書館の閲覧テーブル、ソファー席にもドリンクを持ってゆっくり本を読んだりしてる人が多数。ホント、1日過ごせる場所ですね。図書館にも面白そうな本がたくさん。貸出本の除菌マシーンもありました。
【はちゃめちゃオシャレ】2021/05/03 8時半ごろ訪問宮城県スタバ巡りのために【行き方とか】・JR仙石線多賀城駅の北口で降りたらすぐ建物があります。・スタバのロゴマークどーんって無いけど、市立図書館内だから迷いません。・ただし市立図書館開館前だと、入り口に迷うかも・図書館入り口とスタバ入り口が別・図書館入り口はいかにも図書館の住人っぽいおっさんが並んでるから、そっちじゃない方がスタバの入り口と覚えてもらえれば【店舗内外】・オシャレ・図書館がオシャレだからね・勉強には不向きな気がするけど・天井高し【コーヒー】・お店はオシャレだけど、コーヒーは普通・普通のスタバクオリティ【接客】・長時間のご利用は控えてくださいとのこと【その他】・スタバのWi-Fi飛んでないっぽい・どっちにしろ長居しにくいね。
名前 |
スターバックスコーヒー 蔦屋書店 多賀城市立図書館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-309-3980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

図書館の中にスタバがあるので本を読みながらスタバが飲めるのが最高です。もちもちのやつもすごく美味しかったです。