敦賀木崎で味わう、まぜのっけ最強。
すき家 敦賀木崎店の特徴
店員さんが明るく提供も早い、好印象の店舗です。
石原さとみおすすめのうな牛どんが楽しめるお店です。
定番のまぜのっけ朝食が最強で人気のメニューです。
牛丼以外の丼ものを頼んだら、提供まで少し待たされます。牛丼だと逆に秒で提供されます。
木崎通り沿いにある、敦賀唯一のすき家。駐車場に入る際、隣の店前から入る形なので初めての方は戸惑う場合もあり、追突されないように注意を。スタッフの方がカウンターを拭いてくれたが、キレイとは言えなかった。もうちょっと絞ったふきんで拭いてくれないといつまで経ってもベタベタ…。牛すき鍋定食を注文したが、生ぬるい状態だった。まぁ、具材自体は火が通っていたので食べるには問題がなかったが、他社は熱々の状態で持ってきていたので熱くなるまでおあずけ状態に。お味はちょっと濃いめかなぁ…でも旨し。吉牛と比べて野菜はしっかりしたものが入っている感じがした(吉牛のは野菜クズ)。
今日のランチは「すき家 敦賀木崎店」へ。敦賀駅から徒歩42分です。訪問したのは日曜の午後2時半頃。テーブル席は10卓あり広めです。客入りは2割ほどで空いてました。【牛丼並盛】つゆは多めでしっかりと味が染みています。しっかりお肉が濃厚な味付けでした。煮込み時間十分で玉ねぎもしっかり飴色。玉ねぎは多め、肉の量も十分でした。ごちそうさまでした。
敦賀で夜中に飲食しようと思うと、すき家一択かな吉野家は2:00に閉店するし。ただし、22:00〜5:00は深夜料金がかかるようになりました。
店員さんはとても親切で提供も早いです。人手不足のため24時間営業だったり早めに閉まったりします。不定期なのでご注意を!
石原さとみ のすすめでうな牛どんをたべにいった。特盛で1630円だったと思う。なかなかハマってしまって何回も行っている。鰻屋とかのうな重などは高すぎてたべれない。でもこの時期にうなぎを食したいとゆう思いを成就させるために一つの選択としては充分アリだと思う。味に関しても納得だがうな丼単品なら吉牛のほうがうなぎは大きい、すき家の特盛、いわゆる2枚乗せのうなぎと吉野家のうなぎ一枚とで近しい量があるのである。うな丼だけなら断然吉野家かも知れない。よかったらこの日本を代表する両雄のうな丼おば食べ比べしていただきたい。
いつも平日の早朝に伺っていますが、とてもテキパキと仕事されるベテランの女性店員さんがいらして好印象のお店です。愛知や岐阜では早朝はワンオペが当たり前なんですが、こちらのお店はツーマン体制で営業されているので提供やお会計もスムースで利用者としては助かります。
松屋がないのですき家へ。メニューが増えていてちょっと嬉しい。それにしても、社会インフラですね。24時間を続けてください。
とても久しぶりにお店に行きました。テイクアウトがしたかったのですが、タッチパネルが導入されていた事に気がつかず、かなりあたふたしていたら、スタッフの方が素早く駆けつけ、案内して下さり、とっても助かりました。もちろん、持って帰ったお弁当は美味しかったです。
名前 |
すき家 敦賀木崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて朝定食をいただきました。あのお値段であのボリュームなら文句の付けようがありません。