あっさりマイルドの中華そば。
徳島中華そば 大起の特徴
あっさりマイルドな魚介系中華そばが味わえるお店です。
福ろうラーメン1300円はボリューム満点でおすすめです。
薄茶色のスープが特徴的な、優しい味のラーメンが楽しめます。
仕事帰りに高速飛ばして行ってきました。角煮そばをいただきました。スープはあっさりで飲み干せる美味しさ!麺も細麺で量もあります。角煮も本当に美味しくて今度はトッピングで追加したいと思いました。店員さんも親切丁寧で 凄く居心地が良くリピート確定のお店でした。
年のせいか、最近鳴門界隈のあっさりしたラーメンを好むようになりました。中でも、福ろうのラーメンは魚介ベースなのでしょうか、スープも飲みやすく、美味しくて毎回完食です。そして、福ろうは6月下旬にリニューアルされるみたいですので、行かれる予定のある方はご注意くださいね。
フクロウから大起に変わってから来たのですが結構まだフクロウの口コミが残っているので来たら少し違うと感じるかもしれませんがフクロウからのメニューが残っていたり新しく復活したのもあるのでぜひ行ってみてください!特製角煮そばは角煮がとても柔らかくなるまで煮込んであって煮卵もいい感じの味付けでたまりません!元気そばは水餃子とフライドニンニクチャーシューとバラ肉が入っていてガッツリ食べれます生卵も乗っているので麺と黄身を混ぜて食べるとめちゃくちゃ美味しかったです二品とも食べたのですが絶品でしたあと豚の唐揚げも味付けが良く大きさも程よく食べやすくて美味しかった!丼ものもオススメです個人的にはネギご飯が大好きですね!!まだオープンしたてたのでまだ少し定員さんがバタバタしてる感じがしますが 定員さんは丁寧に接客してくれますしお店の内装の雰囲気は落ち着いた感じなのでゆっくり食べれますしオススメです。
浅っさりマイルドな魚介系中華そば特製にしました!〜具材〜チャーシューは薄切り、厚切り、焼豚が入ってます。煮卵、メンマ、ネギストレート麺濃いめの徳島ラーメンて感じではないですご飯と一緒に食べてもよかたなー。
濃すぎす、しょっぱい過ぎず後味あっさりしてて食べやすいです。スープもほぼ全部いただきました。お店の雰囲気も落ちついてて良いと思います。
久しぶりに食べました。店内は改装されて高級感あります。スープもしっかりしてて麺との相性もよく好みの味です。美味しかったです。
ランチで行きました!1番高いラーメンと丼物を頂きました!大当たり最高に美味い!
一時期、蕎麦屋に業態変更したけど、以前からちょくちょく寄ってる店。過去の店舗の掲示物では、鶏がらと豚骨のWスープと記載されていた記憶しているが、徳島ラーメンとは別物で他県でもあまりない味わいだがこれはこれで旨い。個人的には肉入りとネギごはんをセットで頼むのが定番。
時間外や臨時休業で何度かフラレたお店やっと訪問できました土曜日の1時過ぎでしたが、切れ目なくお客さんが来ていましたせっかくなので、一番高い「福ろうラーメン1300円」とご飯小を注文内容を知らずに注文した(最近このパターン多いかも(笑))ので、出てきて?何かステーキっぽいのが乗ってる?とりあえず、それだけを取り出してご飯に乗っけてパシャリトンテキですか?食べると、トンテキでした(笑)スープはあっさりめ具材が多いので、よく合いましたそうそう、具材は、トンテキチャーシューたっぷり味玉(甘目の味付)メンマ海苔モヤシネギ値段に見合う内容でした(書き忘れていたらごめんなさい)美味しかったです。
名前 |
徳島中華そば 大起 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-684-2960 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前のふくろうの時に来た事があるが新店になってからは初来店。角煮そばとねぎ飯を注文。煮玉子が品切れで差額は引かれていた。味は少しあっさり目で他の店にはない風味のスープだった。(あくまで個人の感想だが某メーカーのおでんの素を使った自作のおでん出汁に似ている。)がっつり濃い味を求める人には物足りなさがあるかと。ネギ飯はごま油が主張強すぎてラーメンの味をぼかすので別で食べた。後味が油強すぎで自分はリピートは微妙かな。店員さんが水のピッチャー等の確認等細かく気配りしてくれるのでありがたい。