真栄里の住宅街で味わう、牛そばの極み。
そば処 次男坊の特徴
石垣牛A5ランクを使用した、絶品の牛そばが楽しめるお店です。
住宅街にひっそりと佇む、地元密着型のそば屋さんです。
スタッフのお母さんが優しくて、元気いっぱいの声で迎えてくれます。
臨時休業があったりてやっと行けました。初そば美味しかったです🎵店員さんも親切でしたし、またタイミングが合えば利用したいです。こちらの牛そばはレタスでしたが、フーチバーのお店もあるようです。また、すりだねのような辛い調味料がありますが使う場合は、かなり辛いので、ちょっと足して食べるのが良いかもです💦
中心部から離れた真栄里の住宅地の中にある地元のひとのためにあるそば屋さんです。店の周囲が空いているせいか、店内は明るく、開放的で、風が気持ち良かったです。店のなかは本州にもある普通の定食屋という風情で、観光客向けのメニューというよりは地元の人が普段使いするメニュー主体です。おそばをいただきましたが、麺、スープのバランスがよくおいしくいただけました。定宿から離れているのでなかなかうかがえない場所ですが、機会を見つけて再訪したいです。
初めて伺いました。店舗裏手に駐車場あります。メニューは定食もありますが、今回は初めてというのもあり八重山そばとジューシーのセットを頂きました。スープは鶏ガラ出汁で透き通っておりサッパリしていて美味しいです。辛子(少しでもかなり辛い)入れるとかなり刺激的です。ジューシーは月桃のような味がしたので店主さんに聞いたらピパーチという香草が入っているそうです。これがまたいい感じです。シナモンみたいな感じなのでコーヒーに入れてもいいそうです。市場で売っているとの事で買っちゃいました。店主さん、気さくな方でいろいろお話させて頂きました。牛肉そばはお薦めだそうです。A5ランクの石垣牛を使っているそうです。次回はそれを頂きたいと思います。また絶対に行きたいお店です!
牛そばが目当てで次男坊やっといけた!綺麗なおばあがお店を切り盛りしてるほぼ地元民の憩いの場、これぞTHE石垣って感じ^ ^スープはスッキリコクがあってどのお店のそばとも被らない具沢山なオリジナルな盛り付けでお昼ご飯にピッタリでした。アイスコーヒーがいただけて嬉しいです。駐車場がお店の裏にあり停められます。お昼はしばらく通いたいな、美味しかったです♫
住宅の中にある地元密着のお店。友達から聞いて来店。店内は椅子のある席から、座敷もあり、庶民的な作りでアットホーム。牛汁を注文。肉は柔らかく程よい野菜が入っていて味付けも丁度よい醤油味で美味しかった。女性や中年以降の人は量的に丁度よい。食べ盛りの男性には足りないと思う。食後のコーヒーはセルフで飲めるのでよい。味は普通の市販の味。
野菜そばを注文、駐車場の入れ方は奥のレンタカーが縦ですがこちらは横で!地元の方が多くて裏から皆さん入ってました。コーヒー無料で貰えますよ!出汁が優しいけど塩を入れた出汁なので、塩っ気は強い。
住宅街の中にある沖縄そば屋次男坊さんお店の裏側に広めの駐車場がありますちょっと変わった感じの牛そばでした。A5ランクのお肉を使用してるとのことで、お肉の量は少なめです。人参や大根かな?とレタスが載っています。あっさり目のスープで牛肉の味付も全体的に薄めの感じでした。ランチ時はアイスコーヒーなどかセルフで飲み放題のようです。
石垣牛A5ランクの肉を使った牛汁、ほんと美味しいです!!!野菜の味も香りも素晴らしく、朝イチから行きたくなるお店♪😊バス停からもそれほど離れていないので、ぜひ行きか帰りに寄られては?!
牛そば 八重山そば どっちも美味しい!石垣島ではNo.1だと思うご馳走様でした、また来年伺います☺︎
名前 |
そば処 次男坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9783-7187 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチ利用しました。牛そばの牛肉は美味しかったですが、麺は微妙でした。