石垣島で出会う極上ハードパン!
Bread Djangoの特徴
石垣島で美味しいと評判のパンが揃う小さなお店です。
もっちりした生地としっとり感のある絶品ハード系パンが楽しめます。
昼過ぎには売り切れが出る人気のため、早めの訪問がおすすめです。
石垣島で美味しいパン屋を探してホテルから徒歩で近かったので行ってみました。平日11時開店に合わせて行ったら、3、4組並んでました。開店と同時に入店でしたが、並んでるパンはそれほど多くありません。でもどれも美味しそうでした!口コミを参考に好みのパンを買って翌日の朝食にしましたが、どれも美味しかったです!自宅の近くにあったら間違いなく通います!1番好きだったのは、明太子フランスとくるみとチーズのベーグル、ブルーチーズのパンです。サンドイッチは1種類しかなかったので、他にもあれば試してみたいですね。次回も寄ります!
石垣島とは思えないクオリティのパンです。故に、お値段も石垣島価格ではありません。パンはハード系で、お酒に合うとでも言うのでしょうか、しっかりとした噛み応えある生地です。これが蒸し暑い石垣島の気候に合うかというと微妙ですが、冷房の効いた部屋でお酒を飲むときにはうってつけ。京都の有名店でも一時修行した店主は淡白な接客ですが、感じ悪くありません。
ハード系で噛み心地が良い生地中はしっとりしています 甘さ強めPayPay等の電子マネー可。
もとスキューバダイバーだった方が、神奈川や京都のパン屋さんで修行して、石垣島にやってきて開いたパン屋さんです。種類もそこそこ多く、どれも美味しく焼けています。午後の早い時間には売り切れてしまうことも多いそうで、事前に電話やネット等で注文しておけば、取り置きしてもらえます。価格も手頃で、石垣島のなかでは、間違いなくおすすめのお店だと思います。
早い時間にいかないといろいろなパンが売り切れているようで午後2時頃に行った時は品薄でした。
石垣島にしては価格は高めなのでしょうが、品質は間違いないです。カリっフワっのパンが多数。時間が経ってもら美味しいパン。密を避ける為に店内に入れるのは二、三名までです。入店時に張り紙をよく読んでください。晴れていたので、近くの公園にて美味しく戴きました。
石垣島旅行中に訪問させていただきました。あまりにも美味しいパン屋さんだったので、二日連続購入しに立ち寄りました。旅行中同じパン屋に2回も行くの人生はじめてです。なにを食べても美味しいんですよね。そして、革新的な食感と舌触りと味わい。いままでの概念を上書きして覆してくる、そんなパン屋さん。石垣島の小麦が美味しいのかな。なんでだろ、不思議だ。といろいろ考えさせられました。近所にあったら毎日通うんだろうなと思えるパン屋さんでした。
此処は美味しい!ドッシリと重めのハードなパン、弾力もあって付けも濃い目なのが気に入ってます。ラインナップはその時々でいろいろですが、訪問時に、しっとりもっちりなフォカッチャ(オリーブオイル入パン)にピリ辛ガーリック&エダムチーズの「エダムu0026ガーリック(340円)」を。コレはガツンとした味わいで美味しかった。「ベーグルごろごろナッツu0026ハニークリーム(330円)」はくるみ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンドと豪華な布陣にクリームチーズ。ただでさえモッチリなのにこの重厚感がプラスされれば、もう最強。以上に「しおバター(180円)」を持ち帰り。このしおバターもシンプルながら塩が効いていて美味しかった。どれも美味しけど個人的には「いちじくのパン(200円)」が最高。早い時間から来る方も多く午後には売り切れることもあるのでご注意。
2018年12月7日、浜崎町にあったダイビングショップの跡地に新規オープンしたパン屋さんです。真っ白な平野の建物で初めての方は分かりづらいかも知れませんが、人が並んでいるのでそんなに難しくは無いかと。開店当時はオープン前から外に列が出来るほど当初から人気で話題になっていました。18:00まで営業してますが、完売次第閉店みたいです。1ヶ月経った今でもオープンと同時に多くのお客さんが来店しているのを見かけます。パンは焼き立てが並んでいて、お会計の時にも店員さんから熱いから注意してくださいね、と優しく声を掛けて頂きました。パンはワインにも合う種類が多く揃っているので、他のパン屋さんよりも大人向けなパンが並んでいます。日曜日に開いてるのも嬉しいですね。これからリピート決定です!!
名前 |
Bread Django |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても小さなお店です。パンの種類は少ないですがどれも美味しそうなパンです。バケットもあります。中でも驚いたのが普通の白パンだと思ったらなんと中にはこしょうがつぶの状態で入ってました!でもこれがなかなか癖になりそうな組み合わせ!是非こしょうやスパイス好きな人は食べてみてください!子供は苦手だと思うので食べるなら周りを食べましょう\(^o^)/