南海和歌山市駅直結!
キーノ和歌山の特徴
南海電鉄和歌山市駅直結で便利なショッピングモールです。
1階のROCK STAR FARMsでは和歌山の土産や惣菜が揃っています。
図書館エリアは広く、スタバもあってリラックスできる空間です。
自転車置き場、原付置き場、駐車場はそれぞれ別の場所にあります。建物の中も外もとても綺麗。景色も抜群!!ホテルにスーパーに食事処に、軽食や喫茶、図書館に、書店、医院など多くの店舗があります。南海線の駅でもあるので、電車待ちのちょっとした時間を過ごすのにも便利。年齢問わず、1日過ごすことも十分できます。スーパーには和歌山でしか手に入らない物も多数販売されており、お土産もゲットできます。
通路を広く設定してあって、全体的に広々した雰囲気で、良かったです。3店舗で、食事しましたが、どこも美味しかったです❗駅ビルで、便利ですね😃💕
1階はスーパーとドラッグストア2階は飲食店3階はクリニック南海和歌山市駅の複合施設です。3階は地元民が利用するフロアという感じで、2階は食べたいジャンルがなにか見つかるはず。1階のロックスターファームズというスーパーは和歌山の特産品を売っています。お土産に紀州南高梅や和歌山ラーメンを買うのもありかと思います。ユニクロやジーユーのようなアパレル、無印良品やニトリのような雑貨を取り扱う店舗はなかったです。ですが観光客としては特に必要と思わないので個人的には問題ないと思います。
土曜日にお友達と二人で(大阪から)伺いました。上の階のレストラン(蒸し料理)でランチしました。ボリュームたっぷりでした。野菜の蒸し物があり、野菜1つ1つの味が濃く久しぶりに美味しい野菜を食べました。鶏の唐揚げも美味しく、全ての料理が満点です。辛口のお友達も美味しいと絶賛していました。1階のスーパーで買い物しましたが、めちゃくちゃ安い!果物も葉物野菜もめちゃくちゃ安かったです!和歌山のお土産も売っていたので色々買えました!是非また行きたい所ですね。
蔦屋書店が運用を委託されてる図書館は楽しめる。スタバはいらないかな⁉️1階のスーパーも品数豊富で見てるだけでも楽しい‼️
お正月に帰省した際に訪問してきました。商業施設もありますが、蔦屋書店にスターバックスが入っている棟があり、購入した本をコーヒーを飲みながらソファで読める空間がとても良かったです。和歌山で作られたお土産のコーナーも設置されており、地元の名産を気軽に購入できるのも素敵だと思いました。家の近くにあったら絶対何度も行きたい場所です。
数年前、何度か出張で訪れ、「むかしはデパートもあった」とタクシーの運転手さんに聞いて、県庁所在地の駅にしては寂しいなと思っていた和歌山市駅が、こんなにオシャレになろうとは。あまりくまなく内部を探訪してはいないが、市民図書館+蔦屋書店+スターバックスのコンボで知的な都会感を醸し出し、カンデオホテル、大きなスーパーマーケット、飲食店もあったりで、堂々たる街の中心だ。今後駅の徒歩圏内には再開発マンションも建つそうだし、JR和歌山駅との連携が生まれたり、ぶらくり丁商店街の再生があったりすると、さらにこの街も盛り上がるだろう。期待したい。
南海電車直結の複合施設です。スターバックス快活クラブ図書館スーパー飲食店病院薬局などが入ってます。この施設だけが新しく周辺はまだまだ田舎の良さがあり過ごしやすい場所。
図書館が広くなっていて思いのほか好印象子供向けの雑誌や本も多い。
名前 |
キーノ和歌山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

キーノ和歌山は、南海電鉄和歌山市駅にあるショッピングセンターです。コンパクトなお店ですが、野菜と魚と肉、食品やお菓子が充実したロックスターファームというマートがあり、薬局やレストランもあります。隣は蔦屋図書館やスタバがあり、便利です。駅前キーノ和歌山の他にはあまり商店などは存在しません、キーノ和歌山と図書館は連絡通路でつながっており、屋上にはキレイな芝生が敷き詰めてあり、テラスになっています。そして和歌山城を見ることができます。