夕方からの堤防釣り、太刀魚爆釣!
和歌浦漁港防波堤の特徴
船着き場付近でカサゴやアナハゼが釣れる釣果豊富なスポットです。
落ちたら危険なテトラが沈む場所もあるため注意が必要です。
サビキやアジング、エギングが楽しめる多彩な釣り方が魅力です。
堤防でサビキ、アジング、エギングなど釣りができます。サーフの方に行けば時期によってキス釣り出来ます。未だに台風の爪痕はあります。
駐車場広いです。魚は釣れますが防波堤の沖側は段差多めです。柵は無いですが足場は良いです。テトラもあります。テトラは足場悪いです。全体的に水深は浅目。トイレ・自販機あります。
幼いころより、よく釣りに出かけてます。釣り人のマナーも良いです。
太刀魚爆釣でした。ある程度水深もあり周りではエギンガーやショアジギングの方もいました。ただ地元の人が割り込み等で喧嘩してるのがチラホラ。結構強引に割り込んで来た挙句交差するようにキャスティングしオマツリしたらキレてくる輩が多すぎます。一声かけるとかも一切なし(笑)ゴミも普通に捨てて行くしアングラー失格です。県外から来られる方は注意してください。
名前 |
和歌浦漁港防波堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夕方〜翌日昼までの穴釣りヘチ釣り釣果です船着き場付近でカサゴ、アナハゼ堤防でカサゴが釣れました堤防は真下に大型のテトラが沈んでるところが多いのですが、落ちたらテトラに当たりそうな場所もあります。