高野山で味わう、心安らぐ美味。
御茶処 西利の特徴
高野山の散策後に、紅葉シーズン中に最適な立地です。
高野豆腐入りカレーうどんにおにぎりが絶品です。
店内にはアンティークが豊富にあり、席も落ち着いた雰囲気です。
アチゲータと休憩で利用しました!おでんと笹巻アンプを食べました。優しい音楽が流れてて癒やされます。
観光して一休みするために入りました。やきもちは香ばしいし、お茶もアツアツでゆっくりできました。(ビール、もうちょっとグラス大きくてもいいんじゃないかな😅)
高野山に毎年紅葉🍁桜🌸の季節には来ておりますが、シーズン中は、何処の飲食店も満員御礼です。15時すぎには何とか、このお店に入店出来ました。カレーうどんのおにぎりセットを注文しました。味は美味しいかったですよ(^^)メニューが少ないのがちょっと寂しいかな😅でも良かったですよ(^^)
大門から壇上伽藍を経て金剛峯寺、ちょうど良い場所にある茶処です。休憩に立ち寄り、抹茶ラテと茶菓子をいただきました。祝祭日は混み合いますので、少し時間をずらすと良いかもしれません。
うどんもおにぎりも美味しかったです。でも ぼくにはうどんのダシは少し味が薄く感じました。
高野山へお詣りに行きました。金剛峯寺の前にあります。食券を買い、セルフでお水を入れます。席は全て窓向かいで客同士の対面無しでした。カレーうどんを頂きました。麺はコシがあり美味しかったです。高野豆腐がトッピングされていて、それがとても美味しかったです。家でもカレー味の高野豆腐、してみようかな〜なんて思いました。
高野豆腐入りカレーうどんのお握り付を頂きました。高野豆腐は良く出汁が染みていてカレーに負けていませんでした。カレーはもちろん旨い。お握りもふわふわご飯に塩昆布が良く合ってました。ご馳走さまでした。
ドリンクと和菓子のセットメニューがあれば嬉しいです🎵
早朝で店が開いていない中、ようやく見つけた所でした。モーニングのおにぎりセットを頼みました。割高でしたがお腹も空いていたので染み渡りました。
名前 |
御茶処 西利 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-56-2145 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高野山を歩き回った後に疲れて入るには立地的には良く、雰囲気もある。ただ、頼んだカフェオレはとても薄く、笹巻あんぷは味がせず、コスパが良いとは思えませんでした。好みだとは思いますが、味の面でおすすめは出来ません。