絶品!
麺場 神徳 壺屋店の特徴
醤油鶏麺やルーロー飯が楽しめる、魅力的なメニューが揃っています。
自家製の濃いめのスープで楽しむ辛つけ麺が評判で、リピーターも多いです。
店主の丁寧な仕事が光る、高品質なラーメンを提供するお店です。
豚骨らーめんの細麺で大盛りをいただきました。中太麺も選べますが、豚骨ならば細麺かなと思うところ🎶トッピングは自分で選ぶことができ、たまご、メンマ、キクラゲにしました。他にものりやほうれん草にネギもありましたよー麺はかなり細いものでしたし、食べごたえのある良いものでした、スープについては、鼻の奥に残るような獸臭はなく飲みやすいもの。大盛りだったんでボリュームはかなりあった(*´∇`*)
今日(令和5年11月8日)、お昼に若いお客さん達から聞いたウワサの『麺場 神徳 壺屋店』に初めて行って来ました。お店の前に数台分の駐車場が有ります、店内に入ると左側に券売機が有ります。今日は『つけ麺の大』(税込み970円)を頂きました、量は小、中、大とも同じ値段です。麺はツルツルしこしこの太麺で、それをチョット塩辛めの熱々のスープに浸けて頂きました、私の好きな琉大近くに在るつけ麺屋『我流屋』さんに勝るとも劣らない美味しさでした。ごちそうさまです、ありがとうございました。(☆▽☆)
我流豚骨ラーメンが美味しい。私は中太麺が好みです。まぜそばも辛つけ麺もいただきましたが、どれも最高です。ランチタイムはライス無料です。お店の前に駐車場もあり、キッズスペースありで子連れでも行きやすく、店員さんも好感度高いです。2023.7久しぶりに行きましたが味もサービスも悪くなりました。
ふらっと寄った、お店構えはカッコよく、美味しそうなラーメン屋さん!なんとなくまぜそばが食べたかったので頼みましたが、少し辛いとのこと。辛さ控えめはできないが別皿はできるとのことでご対応いただきました。ちょっとだけ店員さんの雰囲気怖いかも、と思いましたが、私のお水がないことに気付いた別の店員さんはニコニコとお水をよそってくれました。まぜそばも美味しく、辛さも程よい辛さで、結局全部辛いお肉の部分も食べてしまいました。別皿にして頂きありがとうございました。また行きます!
以前は飲んだ後の〆に別の店舗で食べたことがあるのですが、ここをマップで見つけて久しぶりに食べたくなりランチに初訪問。辛つけ麺をいただきました。小、中、大とも同じ料金なので大を注文。つけ汁が昔と変わらずに旨い!濃厚な味わいで麺に絡んでかなり美味しかったです。
つけ麺の大盛りをいただきました。写真と別にランチタイムはご飯がつけられるとのことでついでにそれもお願いして食べ進めます。大盛りにすることの注意点は冷めやすい点ですね。最後残った汁にご飯を浸しながら食べてお腹も味も大満足。ごちそうさまでした。
博多系のラーメン。つけ麺も推してる感じがしましたが、つけ麺よりラーメンが好きなのでラーメンにしました。鶏辛味噌と迷いましたが辛豚麺をいただきました。煮卵はトッピングです!辛さやニンニク、麺の太さや背脂の量が好みにできるのが嬉しい!平日ランチご飯無料も嬉しい!我流豚骨はトッピングを3つ選べます!旦那さんは青ネギ、白ネギ、味玉をトッピング。豚骨系だけど、店内豚骨臭くなくて嬉しい!次は鶏辛味噌食べてみたいな😆
塩味と豚骨を頂きましたなにここ!ここの塩ラーメン美味すぎ!!笑上品で深みがあるお味でスープまでごくごく♩豚骨ラーメンはエグ味?が気になるかな魚介味噌みたいな感じの味でした〜これはこれで美味しいですまた行きたいな〜!お値段はちょい高めだけどプチご褒美感覚できてみたい♩要望としてはチャーハンもメニューに入れて欲しいです。
昼間に神徳の辛つけ麺が食べられます!
名前 |
麺場 神徳 壺屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-836-0160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

麺場神徳に行ってきました😊食べたのは、醤油鶏麺、ルーロー飯に半餃子!あっさり系の醤油鶏麺は中太麺をチョイス、モチモチの麺、シャキシャキのもやし、柔らかいチャーシューが、醤油ベースのスープと絡んで美味しい♪濃いめに味付けされたルーロー飯は、半熟卵を崩して混ぜて頂きました。餃子は黒酢タレに付けて、酸味と黒酢の風味が効いて美味しい。残さず、頂いてきました!