九度山駅の魅力、ふわおむすび!
おむすびスタンド くどの特徴
九度山駅のホームにある、斬新なおむすび専門店で楽しい食事が味わえる。
無人駅ながら、インターホンを使っていつでもアクセスできる便利な場所です。
珍しい具材のおむすびと、ジビエメンチカツが美味しいと評判のこだわりのお店です。
無人駅にあって、イートインスペースもお店も斬新で、観光気分を味わえました!ノスタルジックな写真が撮れそうです。おにぎりの種類が豊富でめちゃ迷います笑どれも美味しそうすぎて、他も食べてみたいなと思いました(^^)お味噌汁も具だくさんで美味しい!めかぶと梅のおにぎりが、さっぱりして美味しかったです!
優しいかわいいおむすび屋さん🍙沢山具材あるけどどれもとっても美味しいです。駅にあるからかイートインスペースが電車を改装しててとってもかわいい🚃雰囲気がいいので映えます◎駐車場は九度山道役場にとめて歩道橋あるけばすぐあるのでちょうどいいです🚶🏼またゆったりしたくなれば伺います^^
✨令和?昭和?ジブリ?✨こだわりを感じるおむすびやさん🍙おむすび自体の値段は高いが、サービス・雰囲気も加味すると安いとまでも思う。今回は【くどセットA(びんちょうまぐろ旨煮・美里のいなか梅)】¥850- を注文。味は美味しい🍙味噌汁が具沢山で凄くいい。和食の究極セット!お米も窯で炊いており、ふっくらご飯で美味しい。個人的には窯の横に置いている良い感じのおこげもぜひ売っていただきたい。おこげマニアにはたまらない。お店の雰囲気は昭和チックだが、料理も含めるとジブリの世界に迷い込んだ感じ。ごちそうさまでした。
九度山駅のホーム🚉にあるおにぎり屋さん。かまど炊きご飯にこだわり具材が美味しくてイートインスペースもきっと電車好きには嬉しい素敵な空間🚃入り口は電車のドア(重ーい手動)笑。で中も電車みたいだし窓からは線路や電車が通るのが見える。どこかレトロで面白いオシャレな雰囲気^ ^おにぎり🍙おかかはちみつ梅酸っぱすぎず優しい味。加太生わかめとちりめんじゃこ和歌山産わかめとちりめんじゃこの混ぜご飯おにぎりに大葉もいい風味。びんちょうまぐろのうま煮ちょうどいい甘辛のまぐろのうま煮が入っていてのりとご飯に合う!灰干し鮭と干しえび大きめにほぐされた鮭との混ぜご飯脂ののった鮭と干しえびが美味しい✨なんだか懐かしい入れ物に入ったはたごんぼ茶も一緒に。くせはなく優しい味で飲みやすいなんだかホッとする味。売り切れや待ち時間などの事もあるので電話で予約しておくと⭕️お支払いクレジットカード2000円以上から可QRコード決済可。
ツーリングのスタートの朝食を食べに訪問しました。写真の通り南海高野線の九度山駅のホームにあります。別に入場券やキップを購入する必要はありません。駅の裏口に自由に入れる入口があります。9時オープンで8時50分ぐらいから待ってました。テイクアウトとイートインが選べます。イートインのおにぎりセットを注文して驚いたのは、握ってラップされて並んでるおにぎりに味噌汁を付けてセットにするんだと思っていたのに、イートインのおにぎりは注文してから握ってくれることでした!だから握りたてホヤホヤのおにぎりが食べられます!これはほんまに嬉しかったです。注文してから握ってくれるので時間も掛かりますが、店内のかまどや電車の荷物棚を利用した陳列棚など見どころが沢山あるので全然気になりません。そして良い店の条件の1つ店員さんが愛想良くて色々おしゃべり出来てとても楽しかったです。イートインはオープンデッキと廃電車の部品を使用した室内スペースがあります。オススメは室内スペースでちょっとタイムスリップというか異空間というか独特な雰囲気が味わえます。Aセットを注文、内容はびんちょうまぐろの旨煮と美里のすっぱい梅と味噌汁でした。でもプラスワンでおかか醤油を注文しておにぎり3個にしました!(850円+250円で1100円でした)静かな早朝の少し冷たい空気の中食べるおにぎりと味噌汁は最高で日本人で良かった!と実感することが出来ましたwもし行ったなら是非イートインで握りたてを食べてほしいです!車の駐車場は2台分のみバイクや自転車は駅の裏手にありそこそこの台数が停められます。その駐輪場から直接入れる入口があります。
家族と真田巡りでちょっと早いお昼ご飯をこちらで頂きました。くどセットAで、びんちょうマグロの旨みむすびと期間限定のきんぴらごぼうのむすびを頂きました。ご飯がふわふわで、具材はしっかり味がついててスゴく美味しかったです。イートインスぺースも趣向を凝らしていてのんびりと堪能することが出来ました。お二人でお店を切り盛りされていて、お昼時は混み合うので時間をずらすといいと思います。
駅を利用しなくても、無料でお店に繋がる道があります。レトロを上手く活かしたイートインスペースもあります。おむすびは釜で炊かれたご飯に和歌山らしい具材から定番まで、色んな種類かあります。昔ながらの駅弁屋さんで買うプラスチックの蓋兼コップになる水筒のお茶とみかんジュースもあります。昭和を楽しみたいかたはぜひ❤️
駅中にあるお店。お店は裏側から入ります。駐車場は役場を利用。役場が離れてるし、急な坂だし、ちょっとしんどいです。(行きは車ですが帰りは歩いて上がるので)おむすびはAセットとBセットの2種類。プラスで豚汁に変えれる。あとはおかずになるものがコロッケが売られてました。昔ながらな容器でお茶も…竈門で炊いてるご飯なのでふっくら柔らかで美味しかったです。
セットA(おにぎり2つとみそ汁、漬物)とジビエメンチカツをいただきました。大きな美味しいおにぎりは梅とぶどう山椒と猪しぐれをチョイス、隣の待合室で待つ事10分ほどで、呼び出し機がなり取りに行きました。暑いくらいでしたが、外のテーブルで飲食。とても気持ち良い。ご飯も美味しく、味噌汁も熱くて、さすが人気店ですね。応対もよく、電子決済も問題なかったです。
名前 |
おむすびスタンド くど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-20-7553 |
住所 |
〒648-0101 和歌山県伊都郡九度山町九度山123番地2 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駅のホームで売ってるおにぎり♪電車の中のような所で食べられます♪味は美味しくてまた行きたいですが駐車場がなく役所の駐車場まで置きに行くのが面倒かな〜