牧志公設市場の穴場で沖縄そば!
がんじゅう堂の特徴
牧志公設市場の2階にあり、アクセスが便利な食堂です。
牛肉そばやフーチャンプルが人気の、本格沖縄料理店です。
地元民にも愛される穴場スポットで、満席になることが多いです。
下の市場で買ってからの2階での調理のご飯🍚最高😊そして、この店のおじさんがまた最高😊絶対また行っちゃうところだー☺️めちゃくちゃ良かった❣️味良し👌接客良し👌完璧👌😍
沖縄那覇の観光地である国際通りにある牧志公設市場。一階の市場で海鮮などを購入して二階の食堂で提供してくれるのが有名ですね。イラブー汁(海ヘビ)が食べたくて訪問しました。注文したのは・イラブー汁 2100円ライス、小鉢、漬物付きイラブー汁はサラッとしたスープでブツ切りにした海ヘビやテビチ、レタスなどが入っています。初めて食べたけど味はニシンに似た感じでホロホロと骨から身が取れます。すごく美味しい!ってわけではないけれど、話のネタにいいかも。ついでにイラブー酒750円もあったので、ロックで注文。泡盛が強烈でイラブーの味がわからないけど元気になった気がします。観光客向けのお店なので、全般的に価格はお高めでした。ごちそうさまでした(^~^)
平日ランチで使用。サクッとコスパ最強ランチなら、がんじゅう堂がおすすめ。沖縄そばの麺は2種類(中太麺 or 超細麺)から選べ、超細麺を選択しました。通常の沖縄そばとは異なる味わいで、ラーメンに近い味わいになりました!これはこれで美味しい!写真を撮り忘れましたが、ナーベーラー味噌炒めもいただきました。サクッと沖縄料理を楽しみたい方、コスパの良いランチを楽しみたい方は是非、足を運んでみてください。
土曜の12時頃ソロ訪問。公設市場の2階にあります。活気がありますが、市場内の色んな匂いが混じってて、外国に来たみたい。ソーキそば美味しかったです。イラブー(ウミヘビ)やヤギ料理や、チャンプルなんかも揃ってます。
先週伺い、午後1時半ぐらいでしたが満席に近い人数でした。私はソーキそばを注文。お昼にそばを注文したらジューシーがつくとのこと。麺はちぢれ麺でした。味は少し濃いめでしたが美味しかったです。ジューシーもなかなかに美味い。本当は行きたかったカレー屋があったのですが臨時休業なっていたのでこちらに急遽伺いましたが、すごく満足できる味でした。スタッフさんはとてもいい人です!また来ます!
オリオンとフーチャンプルを注文。安心して食べられる普通の味で、値段もよい。箸入れにつまようじも刺さっているのに感動した。
空手の日。どこのお店もいっぱい。こちらはお店が階段と反対側にあるからか席に少し余裕があったので寄らせていただきました。店員のお姉さんはすごく気さくでしたが細やかに気配りしてくれて隣席の観光のお客様に沖縄そばの薬味の使い方を説明したりされてました。お味はけっこうしっかり系。私にはちょっと濃いなぁ。でもボリューミーで良心的な価格のお店でした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
ソーキそば、沖縄そばを注文。国際通りの居酒屋で食べたそばより美味い。店員さんがちょっとフレンドリーすぎるな。ご飯食べたいだけなので。
階上の食堂で一押しです。お気に入りは 「黒酢冷やし中華」 です。現在はメニューから外れてますが、早く復活して欲しい一品です。魚も沖縄めしも美味しいですよ。比較的落ち着いて食べれます。
名前 |
がんじゅう堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-861-5400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

妻とベビーカーに乗せた生後4ヶ月のベビーの3人で利用しました。店内は広くないながらも店員さんはベビーカーを止める場所を確保してくださったり、ギャン泣きしても優しく声をかけてくれたりしてくれました。小さな子連れながら安心して利用できました。軟骨ソーキそばもゴーヤーチャンプルーもとても美味しかったです。