沖縄の味、軟骨ソーキそば!
琉球麺屋かりゆしそばの特徴
タイ人の店員が揃うアジアンな雰囲気が魅力的です。
沖縄らしい本格的なソーキそばを楽しめるお店です。
縮れ麺とあっさりスープの絶妙な組み合わせが好評です。
初めてのソーキそば!美味しかったです。注文は券売機で購入なので、現金(1000円札)が必要です。
初めて入りました。外国人の明るいお兄さんたちが頑張ってました!ミックスそばを頼みました!とても美味しい沖縄そばでした!アーサー(あおさ)もたっぷり!野菜沖縄そばっていうのもあったので、できたらミックスそばにも野菜が入ってると最高だなぁと思いました!ぜひメニューに追加してください!
沖縄最後のメシを沖縄そばで締めました。軟骨ソーキそば並(850円)を券売機でオーダーです。お味は豚骨強めのスープにちぢれ麺です。意外にもソーキの量は多めです。めちゃうま!とまではいかずとも安定の一杯です。カウンターにはコーレーグスのほかに紅生姜とおろし生姜のトッピングもあり。入ってすぐにあるカウンター席のみと思いきや、右側奥にもテーブル席あります。
旭橋エリアの貴重な沖縄そば店。わざわざいくクオリティではないが、旅行客の多いエリアにあって良心的なそばを提供。くどくないサッパリとしたスープは、沖縄そばのクセが苦手な方も大丈夫かと。一方で軟骨ソーキ等の味付けはしっかりで、メリハリはついている。細かいことだが、以前は2件の異なる沖縄そば店だったと思うが、統合することで客席スペースが増えたのはさりげなく嬉しい。
ポーク卵そば¥700分厚いスパムが焼いてあるので香ばしくておいしい。スープは豚骨と鰹だしのあっさりスープにちぢれ麺の相性も良かった。店内はピカピカに磨かれていて清潔感があった。
野菜そばとじゅーしーをいただきましたお肉はトロトロに煮込まれていて美味しかった麺は幅広のちぢれ麺で、ザ沖縄そばという感じスープはあっさり系じゅーしーは、パラパラしていて味付けは濃い目ごちそうさまでした。
さっぱりしたそばがカジュアルに食べられる。三枚肉の中の層はほとんど脂で構成されていて可食部が無かった… 食券制・お水セルフサービス。
軟骨ソーキそばをいただきました。お肉がほろほろで量も多く、とっても美味しかったです。また沖縄に来た際寄たいです。
出張時にひとりで利用、肉野菜そば800円を夕食に頂きました。沖縄そばってシンプルなわりに単価は意外に高いと思いますが、この肉野菜そばならボリューム感もあり、野菜もたっぷりで、あおさ、三枚肉、軟骨ソーキと全部のせで800円。このリーズナブルな価格に星5つです。三枚肉、ソーキともに煮込まれて歯応え柔らか、スープはシンプル、麺はちぢれ麺でさっぱりと頂けました。店内はカウンター5席と座敷1テーブルのコンパクトな店内です。隣の店も沖縄そば屋さんでどちらに入るか初めての方は迷われるはずですが、今回は看板の雰囲気で決めてしまいました。沖縄そば屋は、野菜そばのメニューがないところも多いので、野菜そばのメニューを見つけてラッキーでした。
名前 |
琉球麺屋かりゆしそば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店員さんが全員タイ人でお客さんもそんな感じ。お値段良心的。標準的な沖縄そば。色んなメニューがあって良い。食器を返す時には、オイシーサー!って言うのが習わしみたいです。