三方五湖で癒やされる宿。
天然温泉 岡三屋 彩かさねの特徴
三方五湖レイクビューが楽しめる、絶景のお宿です。
松コースで新鮮なあわびやサバを堪能できる豪華な料理。
南久美子さんの絵画が館内に飾られ、特別な雰囲気を醸し出します。
どこからも湖が見えて癒されます。露天風呂を1人でのんびり景色を見ながら堪能しました。狭いので、、1人がいいです。客室は和室しかないです。食事会場は掘りごたつ式や和室にテーブルと椅子を用意してくれてます。客室は2階で階段しかありません。温泉は1階です。夜は星がキレイに見えました。食事は梅コースでしたがお刺身をたくさん食べたい方以外なら充分な量でとても美味しかったです!一般的な旅館料理でないのが凄く良かったです!茶碗蒸し、天ぷらはいらないので、、とうもろこしの胡麻豆腐初めて食べた美味い!スズキのフライ自家製タルタルソース美味い!カツオのジュレなんちゃら美味い!お肉も出てきた美味い!ブリ入り炊き込みご飯!お腹満杯で、、デザート別腹抹茶のパンナコッタ美味い!と大満足でした。朝食も美味しかった!ただ、ひとつコーヒーが飲みたかった。
松コースを予約して宿泊させていただきました。温泉は泉質がさっぱりとした肌触りで湯上がりが気持ち良かったです。料理は夕食に大きな舟盛りが出てきたので、ふたり共お刺し身は大好きなのですが食べ切れるか心配になった程です。他の料理は、どれも丁寧に調理された物でした。皆新鮮で地産地消への取り組みは感じられたのですが、あとひとつメニューに捻りが欲しかった。申し訳ないですが、美味しいけど印象に残りませんでした。こればっかりは、おそらく人それぞれに印象が異るかと思います。たまたま僕が今回感じただけなのかも知れません。また宿泊したいと思わせていただける処です。ありがとうございました。
三方五湖レイクビューの素晴らしいお宿2つ星ホテルとなっているけどもっと☆付きのホテルです。建物も部屋も清潔感があってお風呂も露天も最高でした。お料理は、別室でコースを堪能!カニやフグの旬な時期に来たかったです。お部屋からの夕日が素晴らしかった✨💯
自分のお誕生日に宿泊しました。最新で大きなホテルではありませんが、レイクサイドで景観も素晴らしいホテルでした。お食事は夕食、朝食共に美味しく、とても幸せな気持ちになりました。福井県に初めて行きましたが、また福井県に行くならここに泊まりたいと思いました。
三方五湖SAから見える宿です。温泉宿というより、料理旅館。魚介はどれも美味。若女将さん(だと思う)の過ぎたところのない、自然体の接客は星5つ。宴会だけのお客さんもいるから、静かに湖畔の景色を味わいたいひとは12月や、3、4月の時期は避けたほうがいいかも。
小さな温泉料理旅館で、客室や露天風呂からは三方湖等の眺望、久々の旅行で癒やされました。夕食は一番リーズナブルな梅会席でしたが、質的にも量的にも期待以上で、ここの最大のオススメポイントです。
彩かさねと書いて『いろかさね』と読みます。部屋数が10室ほどしかなく、お風呂も湯船が2つ(内風呂、露天風呂)しかなくて決して大きな旅館ではありませんが、コロナ対策もしっかりしており接客も良くとても快適に過ごすことができました。特に驚いたのが、夕食の量の多さと美味しさでした。大人3人でも大きな舟盛りを出して頂き、お腹もいっぱいになり大変満足です。写真も追加しましたがお子様ランチもとても豪華で小学3年生の子供が好きなものばかりでした。
福井県内でトップクラスの温泉料理旅館です。設備は大きくはないですが、新しく清潔です。店主、板長の人柄が最高でこれが経営に反映されております。いつも繁盛しており、予約がとりにくいです。本当は教えたくはない。福井県嶺南の五つ星旅館です。日本海の若狭湾、越前海岸といった近海でとれた鮮魚、料理一つ一つの素材にこだわりがあり、盛り付けもきれいです。お部屋からは三方五湖の眺望が楽しめます。
コース料理の注文を予約していました。食事は個室で湖が見えて景色が良いです。旬の食材を使い地元の食材を使っていて、新鮮で美味しかったです。酔っぱらい鯖!初めて食べました!脂がのっててうまーい!
名前 |
天然温泉 岡三屋 彩かさね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-45-3377 |
住所 |
〒919-1304 福井県三方上中郡若狭町生倉18−19−2 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いいお宿でした。食事も客室もよかったですが、スタッフのみなさんがちょうどいいサービスでいごごちよかったです。本当にまた訪ねたい旅先になりました。