清水神社で朝日観賞。
清水神社の特徴
早朝の階段から見える朝日が絶景で、まるでアニメの世界のようです。
静かで小ぢんまりとした神社で、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
由良山の登山口として、訪問時に心を整える場所として最適です。
この日は、ポケモンGOで行きました。初詣では、行くとは分からないです。良い天気☀だと楽しいですね!
命を助けて頂いた神様ですので、評価することは失礼にあたると思います。
早朝の時間帯、階段を登った先から朝日を見るとまるでアニメ映画のような絶景が広がっています。神聖な場所でありながら、非常にエモいスポットです。
由良山見学の際に挨拶しています。拝殿右手からも登山口がありますが、駐車場側からの西口ルートよりはやや険しい道のりがありました。長いあいだ由良山と共にあり厳かかつ親しみある雰囲気があります。
由良町由良山に有る清水神社です。甕塚の云われからも相当古い時代から有る神社です。境内北側に大師堂や由良山東登山口周りには古い多くの石仏有り見所も有ります。
2020/4/29 魚政寿海殿(高松市由良町481−3)の方に口コミがされているのがよく分からない。訪れた時は拝殿に鯉のぼりが飾られてました。直線道路ですが、石灯籠が並ぶ参道が長いです。一緒に山登りも楽しむとよいと思います。
静かで小ぢんまりとした神社です。境内から町を見下ろすロケーションは雰囲気があります。
この清水神社を登山口として由良山に登る。高松郊外の低山だが頂上から北方面屋島・サンポートタワー・女木島等眺望が素晴らしい‼️
人家近くにある一般的な小規模神社。
名前 |
清水神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気よかったです落ち着ける場所。