栗林の絶品まめパン、神ってる!
パンの木の特徴
もっちりフワフワ生地の豆パンは神ってるほど絶品です。
昔ながらの町の小さなパン屋で、懐かしさが漂っています。
人気のメロンパンやピーナッツパンが特におすすめです。
もっちりフワフワ生地が美味しいパン屋さん♡まめパンは特に絶品で人気です!食パンは日が経っても美味しく一番のお気に入り☆冬はシュトーレンも大人気!どれもリーズナブルで買いやすいです◎
豆パンは神ってる!でも個人的にはジャムパン推し。
柔らかくて甘めのパンが好きなので、どのパンも美味しいです。メロンパンのクッキー生地とパン生地のカリフワ感が絶妙。
住宅街に有るけど、店の西側に空き地が有り駐車出来るので買い物はしやすい。9時30分くらいに行ったけど、もう売れてしまってたのかパンの種類は少なかった。ちくわパンとピーナッツパンを買った。ちくわパンはタマネギとツナマヨがパンの中に横切った形で焼いていてちくわとパンのもっちり感とタマネギのシャキシャキにツナマヨが絡んで美味しかった。ピーナッツパンはメインメニューらしく多く陳列して有り、コッペパンの上にピーナッツクリームが乗ったパンだがつぶつぶのピーナッツの食感で甘過ぎず冷えていても美味しかったです。何か懐かしい昭和の香りのするホッとする店でした。なかなかピーナッツパン手に入らないので食べたくなったらまた行こうと思います。他のパンも食べてみたい、こんなパン屋さんが近くにあれば良いなと思う。
午後の2時過ぎに行きましたが、豆パンなどの人気パンは売り切れでした。近々、もう一度チャレンジしてみます。やはり、早めに行く方が良いですね。食パン、以前食べた時はものすごく美味しいと感じましたが、今回は固めでふわふわ感が減ったように思います。
特にメロンパンとピーナッツパンがおすすめです。伺った時間はちょうど焼きたてのあんパンがありました。やわらかくて美味しかったです。私はハード系のパンが好きではないので、こういう昔ながらのパン屋さんはありがたいです。値段も安く、ついたくさん買ってしまいます。どのパンもハズレなしです。
お気に入りのパン屋さんのひとつ。時間によっては品数も少なくなるので早目の訪問がお勧め。菓子パンも種類豊富です。トーストは多賀町のフロールの生食の方が好きかも。
小さい頃、パン屋といえばここだった。豆パンが好きで、必ずここで買った。パンを買った後は近くの公園で遊んだ。
昔からある町の小さなパン屋さん。しかし、パンの内容は今風の新店に勝るとも劣らない。センスの良い2代目には期待する所大である。
名前 |
パンの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-861-7031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店のとなりの道を挟んだ先に駐車場がありました。美味しかったです。