沖縄の伝統氷と名物そば。
まるみつ食堂の特徴
沖縄そばやソーキそばが絶品で美味しい、地元の人にも愛される安心感があります。
名物のミルクぜんざいや白熊はボリューム満点で、特にふわふわ氷が大人気です。
旧、糸満ロータリー近くのレトロな佇まいなお店。初訪問で軟骨ソーキそばセットと食後にお店の看板メニューであろう白くま🐻❄️をいただきました😄。軟骨ソーキそばのお出汁はスッキリとした鰹出汁で飲みやすく、軟骨ソーキはトロトロに煮込まれてま~さん(おいしい)😋。素材の味というのでしょうか軟骨ソーキは特に何かを入れて煮込んだ感じは無く、シンプルで美味しい😋。セットでついてきたじゅうしぃは優しい味で口の中でほのかに拡がる胡麻油の香りが食をそそります🤤。食後にお願いしていた白くまは、見た目は名前通りの白くま🐻❄️(笑)。かき氷🍧にかかった練乳はしつこくなく適度な甘さで最後まで美味しく食べきる事ができました😋🙏。また店内の雰囲気はレトロな雰囲気ですがそんなに古い感じではなく、昭和40年男の自分にとって青春時代を思い起こされるような感じ😁👍あえて言うなら昭和50年代を思い起こされるような雰囲気にワクワクしました。店内、壁のあちらこちらへ所狭しと書かれた落書きが当時の店の賑わいを象徴しているかのようで糸高生(糸満高校)の溜まり場だっただろうなと容易に想像できる事にニヤニヤ。短い時間ではありましたが青春時代にタイムスリップしたような至福の一時を過ごす事ができました😁👍✨。駐車場は旧、糸満ロータリーに面した場所にあるのでクルマでの来店も安心して立ち寄れると思います。出来ることならばwifiの環境が整っていれば嬉しいかなっと思います。※私が気づかなかっただけかもですが(笑)。※一年程前から軽自動車を使いお弁当の販売を開始しているとの事。豊見城与根辺りから糸満西崎近辺まで機会があればご利用されてみてはいかがでしょうか😁👍。 2023年9月追記。
白熊見た目が可愛い!ふわふわの氷にミルクのシロップが美味し良い。抹茶ぜんざいぜんざいがねっとり系なのが個人的に凄く好き!店内もレトロで落ち着きます!✅駐車場あり(店舗の隣の隣)
沖縄そば定食(¥700)をいただきました。美味しかったですが三枚肉がちょっと固いかな。それとお水はセルフだと思うが何の説明もされず、周りを見渡しても見付けられず、そのまま来た定食を頂き支払いを済ませ出入口まで来た時横に紙コップが。😅・・・お水はセルフですだとか、あちらにお水はありますだとか声かけてほしいな。
糸満ロータリーのすぐ近くにある老舗のぜんざいがとても有名なお店です。今回は「白くま」をいただきました。やさしい甘さにフワフワの氷が美味しいです。ぜんざいが有名ですが、沖縄そばや定食などもありますので、そばを食べた後にぜんざいでシメなどもおすすめです。店舗横(正面に見て左)に駐車場があります。
那覇市よりひめゆりの塔を見に行くのにレンタカーが予約出来ず路線バスで移動。乗換のバス停近くに同店在り。まちグァの面影のあるレトロ調の食堂。そばだしが濃い鰹だし、ソーキも美味しく、麺はやや細めだが歯応えもあり上等。ぜんざい多めで350円。本ソーキそば定食(ジューシー付)とぜんざいで1
2022-5-14お昼過ぎ伺いました。南部のぜんざい求めて🥰氷ぜんざいはこれが良い昔ながらのこれ‼️👍煮豆も団子も旨いよ✨シャイなバイトさんかなぁ⁉️素敵な笑顔何故かホッコリと😃又行きたいなぁ✨
野菜そば 野菜たっぷり!キャベツ、玉ねぎ、にんじん、赤・黄パプリカ、細ネギ色鮮やかでとっても美味しかったです!そして安い。
ソーキそばがとても美味しかったです。かつお出汁でコシのある細麺のバランスが最高!
かき氷美味しかったです!400円のイチゴミルク食べました!
名前 |
まるみつ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-995-0305 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

沖縄そばが、大好きなのでこちら気になってて行きました!わたしは結構カツヲだしが濃い方が好きでこちらのお店は出汁の味がしっかりしていてとても美味しいなと思います(*^^*)いつも軟骨ソーキそばを食べるのですが軟骨ソーキも柔らかくて炙ってあってとても美味しいです♡♡知る人ぞ知るお店って感じで、店内もレトロで昭和の曲がかかっており、ゆっくり食べれるので好きです。