静かな田舎で家族BBQ
犬鳴山いこいの家の特徴
野外BBQが一人1250円で楽しめる魅力的な施設です。
家族での利用に最適で、ワイワイ過ごせる静かな環境です。
古い建物ながら冷暖房完備で快適な利用が可能です。
野外でのBBQが一人1250円で利用出来る施設としては十分に満足出来ます。宿泊施設としては貧乏学生でも避けたいとクオリティかなと思います。(わかりやすく例えると。宿泊はしてませんが…)ただ、宿泊部屋としては微妙だとしても、野外施設に、上記の値段で付属してるものとしては十分すぎます。年代物の冷蔵庫も数時間なら使えますし、スポンジや洗剤も私が利用した時は問題ありませんでした。(自宅で洗い直していますが)台所の下には、食器や一通りの調理器具もありました(使用していません)真夏に涼むには、冷房もガンガン効いているので満足です。(掃除状況が気になる方はレジャーシートを使用すればいいと思います)時節柄、肉を焼く網とトングは持参しましたが、レンタル可(無料)だし、炭用の網とトングは新品ではありませんが、かなりキレイなものでした。2回目の利用ですが、大幅な値上げがなければリピしたいです。野外と考え、敷き物としての新聞紙、雑巾はあれば便利です。
田舎でちょっとフラッとBBQをするには最高です。コテージも昼間に使用するには問題なし!置いてあるトングは使えるけど、キッチン周りの物品は中々の年季ものなので、子連れのため持参!コテージのすぐ側に川もあり、子ども4歳はとても楽しめましたˊᵕˋ綺麗好きさんにはおすすめしません!
家族でずっと来ようと話して、やっと来ることができました。
建物にかなり難ありですが、冷暖房は完備だしガスコンロと炊飯器がありました。家族で一泊してBBQするには、最適です。近くに良い温泉があります🎵
お盆休みに家族で来ました。今年だけかもしれませんが、アブが非常に多く飛んでいて怖かったです。気になる方は殺虫剤や蚊取り線香必要です。BBQは部屋の横ですぐに出来ます。岩風呂があると聞いていたのですが、チェックインの時に100メートルくらい離れたみ奈美亭の入浴割引チケットを渡され、お風呂代が別料金でかかりました。(大人600円、子供300円)岩清水という洋室の部屋でしたが、所々歪んできていて一泊なら問題は無さそうです。ガスコンロとワンドアの冷蔵庫があります。食器ややかん、包丁など調理器具もあります。衛生面が気になるので、私は持参しました。トイレが近くだったので子供も一人で行けましたが、蟻、カゲロウなどの死骸が多く、掃除は部屋ほど行き届いて無さそうです。料金を考えると…妥当ですね。
建物は古いですが、冷暖房完備で冷蔵庫、ガスコンロもあります。近くに温泉もあり水質も良かったです。
ロッジ自体はあまり手入れが行き届いていないようで、泊まるには勇気が必要な部分がありますwwしかし昼のバーベキューだけの利用ではロッジの中で休憩も出来るし、なんと言っても人が非常に少なく、他人を気にする事なくワイワイガヤガヤ家族7人で楽しく過ごせました。
名前 |
犬鳴山いこいの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-459-7136 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とにかく虫がすごい!トイレは利用できたもんじゃない。バンガローは思ったより広く、コンロもある。バンガローの前にバーベキューコンロもあり便利。風呂は近くの旅館の温泉を700円で入れる。