薩摩琵琶と天邪鬼のコラボ。
中島常楽院の特徴
天邪鬼の石像が印象的で特に魅力的です。
仁王が薩摩琵琶を持っている珍しい光景があります。
島津忠久によって建立された歴史ある寺院です。
なんといってもこの邪鬼がいい‼️それに薩摩琵琶発祥地だけあって仁王が薩摩琵琶を持ってる!
🍀島津忠久は宝山検校を伴って薩摩に下った1196年、本尊妙音天を棒持し、この地に常楽院を建てた。毎年10月12日に僧侶が集まり、妙音十ニ楽を薩摩琵琶で演奏する。薩摩琵琶の発祥の地である。🍀
名前 |
中島常楽院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天邪鬼の石像があるのが好き。