松尾城からの眺望、心休まるひととき。
松山城跡の特徴
展望台から見える四方の景色が魅力的です。
松尾城としても知られ、歴史を感じられる場所です。
道の駅松山が近く、アクセスが便利です。
下手にニセモノの天守閣など作らないのが好感が持てます。二の丸の土盛しか残っていないので想像力が求められます。天守閣代わりに展望台が設置されています。
運動公園に姿を変えたお城❗二の丸跡がかろうじて残っています。運動公園には来ても、ここにはあまり人は来ないだろうな~
別名松尾城。中世の山城。平重頼(平清盛の弟の孫)が築城したという説。空堀で区切られた4つの区画があったとか。
道の駅松山の近くにあります。 もう少し周辺の樹木を伐採した方が良いと思います。
名前 |
松山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

絶景とはいかないが、展望台に登ると周囲を四方眺めることができます。トイレもあります。低い椅子やテーブルがあり弁当など持って行ってグループでゆっくりできます。