因島名物 はっさく大福の魅力。
松愛堂 尾道本店の特徴
地域特産の因島名産はっさく大福が絶品で人気です。
瀬戸田産のレモンを使ったレモンケーキも楽しめるお店です。
魅力的な柑橘系のお菓子が豊富で、お土産にも最適です。
因島 名産の八朔を使った名物 「はっさく大福」や、瀬戸田の🍋を使った「レモンケーキ」など地域の特産品や柑橘系を使ったお菓子などを取り揃えているようです。生の八朔の甘酸っぱさ滑らかな甘さの白餡がはまります。
老舗巡り第1267弾 1921年創業の老舗和菓子屋さん。はっさく大福220円を購入。ジューシーなはっさくが白あんと大福に包まれてさっぱりしていていい感じ。洋菓子も売っている。駐車場なしキャッシュレス対応。
美味しそうなお菓子ばかりです。お土産を送らせていただきました。店主さんも大変丁寧な方で、好感を持てました。店内撮影快諾いただきありがとうございました。
数年前に食べたはっさく大福が美味しく尾道へ来たため再び購入最初は白餡と八朔の相性に疑問があったけれど、食べたらジューシーで爽やかな八朔と白餡が上手く合わさり美味しさに納得!賞味期限3日。
商店街に近くて 便利長い尾道商店街には お饅頭含め尾道銘菓をおいてあるお店が数件あるのですが こちらは 明るくてきれいな店舗です。 184号せん沿いにも あります。沢山の種類 新しいのもあるのでお土産選びに是非 よって下さい。
はっさく大福 さっぱり甘さ控えめで 美味しい。たまごケーキも 優しい氣持ちになるおいしいさ。都心から 旅の途中に立ち寄ったが松愛堂のお菓子 なぜにこんなに美味しいのだろう。人を幸せにするお菓子 という言葉がぴったりだ。甘味の得意でない人でもおいしく食べられるとおもう。
はっさく大福を楽しみに伺いました。クリスマス前のことで、地元の方々が入れ替わり立ち替わりでお店は賑わっていました。夕飯前だったので控えめにしようと思いつつも、大福以外にもついつい手が伸びてしまう魅力的なラインナップ。すぐ近くの海辺の休憩所でいただきましたがどれもおいしかったです。はっさく大福のみずみずしさは驚くべきものです。旅先ではこういう地元で愛されるお菓子屋さんにこそ入りたいものだと思いました。
瀬戸内のレモンやはっさくを使った柑橘系のお菓子が多いお店です。一番のオススメは「れもんケーキ」です🍋レモンの果肉が入ったスポンジケーキにホワイトチョコレートをコーティングしていて、食べた瞬間にレモンの香りとチョコの程よい甘味が合わさって口の中が幸せになりますよヽ(´▽`)/店長さんが明るい方で、接客されていてとても気持ちが良いです✨尾道駅から10分程歩くことになりますが足を運ぶ価値はあると思いますよ!通販でのお取り寄せも出来るので是非食べてみてほしいです。
レモンケーキ、はっさく大福、チーズグラタンを購入。レモンケーキは安定の味。はっさく大福は白餡にはっさくで構成される、苦い、甘い、酸っぱいのハーモーニーで面白い。チーズグラタンは一口サイズのチーズケーキで柔らかいやつ。もちろん旨いのだけど、グラタンとつけたのはなぜ?(笑)
名前 |
松愛堂 尾道本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-22-9228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

田舎に帰った時、土産買うのに寄ります。定番の島そだちは子供の頃から美味しく味わってます。はっさく大福も美味しいですね。田舎は因島隣りの生名島であります。