彫刻の美しさ、古き良き豊川稲荷。
豊川稲荷 妙厳寺の特徴
登り龍と下り龍の見事な彫刻が施された古い建物です。
豊川稲荷奥の院の山門は立派で印象的です。
諏訪ノ和四郎の繊細な彫刻が魅力的な空間を演出しています。
全てイイです!
古い方の建物には登り龍さんと下り龍さんの彫刻があり見事です!お寺さんですが、鳥居もありました。お坊さんがお昼の12時の鐘をついていました。
豊川稲荷の本殿を参拝してから…奥宮に向かう参道に山門があります。左手は水子の神殿、右手は大黒天の神殿となります‼️赤い大きな提灯が目立ちます。
古式豊かな雰囲気で、大黒様もおられます。
立派な門でした。
豊川稲荷奥の院の山門です。趣があります。
近くに可愛い親子狐がいました。
柔らかく、静かな落ち着いた空間。
諏訪ノ和四郎の繊細な彫刻で飾られている奥の院の山門。
名前 |
豊川稲荷 妙厳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-85-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

彫刻が美しい門。提灯も素敵な雰囲気。