子供の自転車、豊富な選択肢。
サイクルライフ リンズの特徴
子供向け自転車の品揃えが充実しているお店です。
購入した際、しっかりとしたサポートがありました。
丁寧に自転車を選んでくれ、安心できました。
小柄の男性店員が最悪でした。二度と行きません!!諏訪町駅に駐輪していた自転車がいたずらされてパンクしていました。乗れないのは困るので腹立たしいが修理するため通り道にあるこの店に持ち込みました。店員さんに露骨に嫌そうに対応され、私の自転車の扱いも乱暴でした。とはいえ、コミュニケーションを図ろうと「ひどい人がいますね。」と話しかけたら、「この1台だけじゃないでしょ。」と鼻で笑うように謎の返事が帰ってきました。みんなやられてるんだから仕方ないでしょ。と言わんばかりの発言には驚きました。あんたがやったのか?と言いそうになりましたが、やめておきました。さらに、チェーンを触った真っ黒の手でブレーキ調整をされ、ブレーキレバーがに油が転写。拭き取りもせず渡されました。二度とこの店には来ないと心に決め修理代1500円を支払い帰りました。
急ぎて入荷して欲しいと頼んであったのに入荷されて電話連絡された時に留守だった為 そのまま放置された。留守番電話に一言入荷されましたくらいほしかった。
自分に過失はないのにこの店のミスにより警察に1時間程職務質問にあった。防犯登録番号が他人のものを自分は渡されていた。その場ではどうにかなったものの何かがすこしずれたら冤罪が発生していた。それにもかかわらず、対応が軽かった最初謝罪もせずに事実確認が終わるまでごめんなさいの一言もなかった。この時点で印象がかなり悪く感じた。その後も対応が事務的なものばかりかと思えば、ミスが確認できた途端に態度が急変した。正しい対応かもしれないが、自分にはかなり悪印象に感じた。神経をを逆撫でされた気がした。はっきり心境を述べるならば適当な対応に辛い気持ちになった。もしここで買い物をする予定があるならば少し考えたほうがいいと思う。職務質問を受けたというかなり不名誉で悲劇的な出来事を引き起こした原因で有りながら自覚をしていない。学生に買うならば6年近く乗る上に大きな買い物をする場所としては、行動に信頼することが出来ない。自分が再び自転車を買うならば意地でもここでは購入しないだろう。
ガッカリの店でしたToT子供の自転車を取寄せ購入したが、いつまで待っても連絡が無い。こちらから連絡すると「とっくに入荷してますよ」だそうです。「じゃぁ届けてください」とお願いしたが、約束の時間になっても届かない。待ちかねて連絡すると、「今出たところです」(蕎麦屋か!)しばらくすると、連絡がきて「名前はひらがなですかアルファベットですか」の問合せ。「今出たところです」では無かったのか?今時こんなに客を馬鹿にするお店にビックリというかガッカリというか。
名前 |
サイクルライフ リンズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-80-2620 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

子供の自転車を購入させていただきました。サイズが分からなかったのですが「これなら乗れるよ」等、親切に感じ良く対応してくださいました。フレンドリーな接客で話しやすかったし、お気に入りの自転車も見つかったので即決まりました。低評価もあるようですが、私達親子はもちろん!高評価です(^ ^)