豊川のソウルフード、たけのこパン!
ヤマトパンの特徴
たけのこパンは豊川市民のソウルフードとして有名です。
幻のたけのこパンは、業務用パンの製造元で作られています。
ヤマトパンでは、サンドパンも人気の美味しいパンの一つです。
知人から聞いて、開店直後ぐらいに入店、看板メニューと噂のたけのこパンとレマンを購入!美味しかったです。自分はレマンのほうが、好みでした。
豊川の老舗のパン屋さんコルネ、たけのこパンはオシリから食べるのが通!60年前にキャベツの千切りにハムがはさんだのがハンバーガー昔は漫画ポパイでしか見た事無い誰も食べた事が無いから昭和のハンバーガーでした(笑)
豊川に行くと、必ず訪れる場所「ヤマトパン」さん。金曜・土曜・日曜が定休日のため、訪れる曜日には注意が必要です。4月にお伺いしました。お目当ては、豊川市民の幻のソウルフードと呼ばれている「たけの子パン」です。販売している時期は10月〜4月、消費期限は1日です。デニッシュタイプのコルネの中に入っているホイップクリームが溶けてしまうため、暑い時期には販売できず、美味しく食べれる消費期限が1日というのが、幻といわれている所以でしょうか。たけの子パンは大人気のため、午前中で売り切れてしまうこともあるとのこと。確実に購入したい場合は、前もってお店に電話してからが良いと思います。この日も、5つほど購入してしまいました。美味しく頂きました。「レマンサンド」も有名な商品です。メロンパンの中にホイップクリームとカスタードクリームで作ったオリジナルクリームがサンドされたものです。とても美味しいです。懐かしい味がするパンがたくさんあります。
たけのこパンは、クリームが溶けてしまうので、秋から再開するそうです。
今から30年前、職場で友達になった豊川の友人が「たけの子パン」を自慢しまくっていました。それで、貰って食べたら、何とも言えない美味しさにハマりました。友人曰く、「たけの子パン」は、豊川市民のソウルフードだ!と。少し、羨ましかったです。
ヤマトパンはたけのこパン、サンドパンが好きです。近くでなかなか買えないですが見かけたら買います。
小さいころからお世話になっています。たまに猛烈に食べたくなります!
やはり学生時代の思いで他有名食パンも食したがさいごにはこの味に返り咲きマスね。ホッコリ。
豊川市のパン屋さん!地元で愛されています!
名前 |
ヤマトパン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-86-2147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

さすが合併のビッグウェイブをのりきって代々続いてるパン工場です。個人店とは違う安定した技術と味は尊敬に値します。