雛人形と案山子祭り、 高取町の魅力満載!
街の駅 城跡の特徴
揚げたてコロッケを楽しんで、地元の味を実感できる場所です。
元JAの建物を改装した、ユニークな観光施設が魅力です。
高取城跡でのひな祭りや案山子祭りが楽しめる特別な体験です。
高取町のイベントの時は色々な展示物あります!特にお城に関する写真が多いですね~!
現在、高取町家雛巡りやっていて、いろんな雛人形が見れます。
2024/6/15道の駅には寄っていませんが、町全体が宿場町の雰囲気が残っていて、今回は、走りながら眺めていただけでしたが、また時間がある時にゆっくり来てみたいと思いました😌
建物裏にトイレがあります。
揚げたてコロッケをメンバーさん達と堪能しました。
奈良県高取町の雛祭り高取城跡へハイキング!3月末迄雛祭りしてます下山口の壺阪寺で2000体の雛人形が圧巻です。
ちょうど、案山子祭りがおこなわれていました。高齢化のために祭りの運営が大変だそうです。展示は、案山子のほか、ジオラマやプラモデル等が混在するカオスでそこがまた楽しい。吊るし雛というのも初めて見ました。
ひな巡りのさきがけ的な存在です。薬で栄えた街だけあって、由緒あるらしいお雛様がたくさん見られますよ。
お雛様がたくさん!
名前 |
街の駅 城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-52-3334 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

案山子祭りの最中に合わせて行きました。たくさんの案山子さんに会えてほっこりしました。