狛犬と葛の葉伝説の神社。
舊府神社(ふるふじんじゃ)の特徴
鎮守の森に生い茂る大きな樹木が圧巻です。
狛犬さんが前掛けをしていてとてもかわいいです。
葛の葉伝説にちなんだ狐の化石が展示されています。
こじんまりした、地元の方に愛されている感じの神社でした。
ここが本当の和泉国府の最寄りの場所かも知れない。奈良時代の国府は府中ではなかったようだ。
前掛けをしてもらってる狛犬さんが可愛らしい。
葛の葉伝説の狐の化石がある。
名前 |
舊府神社(ふるふじんじゃ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-41-7433 |
住所 |
|
HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai10shibu/izumi-city/t122.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さな神社ですが、鎮守の森の大きな樹木が生い茂っています。また、横のレンガの壁もいい感じです。