こだわり濃厚!
ラーメン山岡家 豊橋下地店の特徴
豊橋下地店は好みのコールに応じた調整が抜群で、おすすめです。
期間限定の旨辛味噌ラーメンが人気で、極太麺の食感が楽しめます。
朝ラーメンやモツ味噌ラーメンで空腹を満たせる多彩なメニューが魅力です。
豊橋下地店は好みのコール通りにキッチリと調整してくれる山岡家だ。(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧good‼︎塩ネギラーメンに以前頂いたトッピング無料券で味玉をトッピングです ٩(๑•̀ω•́๑)وおぅ‼︎好みはいつものバリカタ、濃いめ、多めです。着丼も早くスープには鶏油がギラギラしています。バリカタ麺は硬く締まった俺好み。3分の1食べたらおろしニンニク投入し、少し食べたら黒粗挽胡椒を投入するのが俺流です。ネギの風味も良く海苔の耐久性も抜群でした。
この店は初めてです。山岡家歴は30年超の北海道出身です。特製味噌ラーメンの濃いめオーダー、スープ申し分ない。麺の硬さも丁度よい。しかし店内にツンと臭いが…、他の山岡家でも指摘しますが豚骨臭ではない、私も学生時代に飲食バイトしてまして、週に1回これの掃除が嫌だったなぁ。
山岡家は店によって味の濃さや油の量を指定してもバラつきがある様に感じますが、この店舗は安定して良い品質。クーポンや半券のサービスも充実してて、次回また来ようってなります😊時々無性に食べたくなる癖になる味ですね。美味しかったです🎉食べてた時に、蟻がカウンター上を歩いていたのが気になりました。カウンターは席と席の間が狭く食べ辛いので、もう少し離してもらえると助かります。
久々に会った兄妹に勧められて来店を決意。祝日の月曜日13:00来店。かなり混んでおりました。食券タイプ。順番待ちの名前を書いてから食券を購入して長椅子で待ちます。今回は醤油と味噌、チャーハン。アプリ登録特典で餃子を注文。餃子…かなりあっさりより。これは敢えて頼まなくても良いかな。チャーハン…サイズは半チャーハンです。これが意外な程美味しい!全体に均等に熱が入っており味の濃さも丁度良い。醤油…調整は全て普通で。独特な臭いがありますが不思議と口に入れると全く気になりません。というか滅茶苦茶美味い!兄弟との会話で「横浜家系みたいなもん?」と尋ねた時「いや、山岡家というジャンルが確立されている。」と言っていた意味が分かりました。味噌…こちらも美味しい。油浮いている割に全くくどく無いのは不思議。総評…駐車場からして独特な臭いが漂っていますが豚骨系の店では良くある事。床がべたつくのもまた然り。けっこう年季が入っている店舗ですが可能な限りキレイにはしています。店員さんの対応も良いし、これまでの人生で行かなかった分これからはたまに通わせて貰います。ご馳走様!
プレミアム塩とんこつラーメン、コレが好きです。スープがとろっとしていて背脂がきいてるのにしつこくなく、食べやすい。トッピングの煮卵は味染みも黄身の半熟度も素晴らしく、煮卵をスープに浸しながら食べるのが最高。穂先メンマで軽めのアクセントを楽しみつつ、麺をすすります。140円でコロチャー(一口大のチャーシュー5個ぐらい)を足すとより満足度高くおすすめ。量が丁度よくてシンプルな塩味のチャーハンもつけちゃいます。夜中に行くことが多いのですが、忙しいお店で24時間やっていて疲れてるだろうに、ホッとする接客をしてくださり店員さんたちはとても親切です。行きやすく居心地が良いお店です。お腹も心も温まります。
愛知県にあるとは10年もの間知らず、久々食べに行きました。店に入った瞬間に来る独特な匂いも、ものの数分で全く気にならなくなる魔法の薫りw 特製太麺で茹で時間が少し長いようで若干麺が柔らかく感じましたが、加減は調整できるので固めを選ぶのが良いかなと思いました。写真は辛味噌ネギラーメンです、とても美味かったです。
ランチセットの醤油ラーメンとチャーシューマヨネーズ丼を購入!!脂の量と濃さ、麺の硬さが選べる。麺は硬めで脂u0026濃さは普通にした。脂薄めの濃さ薄めにしてみようかなーって感じだった。汁が全部飲めなかった。豚臭い感じで。チャーシューマヨネーズ丼は美味しい!!LINE登録すると餃子が貰えた。餃子も美味しかった!!服も豚臭くなるのでラフな格好で食べに来た方が良いかも。
24時間営業のラーメン屋。ありがたいですね!深夜1時30分に来店したら、お客様が続々と来店されていました。週末に限らず、平日でも深夜、早朝にラーメン食べたい人多いみたいですね。また、山岡家のラーメンは美味しいんですよね♫私自身、すりおろしニンニクをラーメンに入れて食べるのが大好きなので食べたくなるといつも利用しています。おススメのお店です。
2022年8月8日「朝ラーメン・中盛」(¥560)国道1号線沿いの「山岡家」で朝ラー。家系ラーメンのチェーン店だが、朝食の時間帯は「朝ラーメン」がある。朝らしさを演出する梅干しがのっているが、コッテリ。それでもレギュラーの家系ラーメンよりアッサリしている。「朝ラーメン」を食べると、山岡家の家系ラーメンがいかにコッテリしているかが分かる。「朝ラーメン」は九州系のトンコツラーメンに似ている。麺も太麵ではなく、ストレートの太麵。ただし九州系トンコツは白っぽい麺が多いが、「朝ラーメン」の麺は薄い黄色。硬い食感で、強い弾力がある。おいしかったが、スープはかなりしょっぱかったので、あまり飲まなかった。
名前 |
ラーメン山岡家 豊橋下地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-56-2272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024.11.21木曜日18時頃来店塩プレミアムと半ご飯を注文1090円固め、多め、濃いめ味の濃さは、濃い目でちょうど良く麺固めでもそんなに固くなかったです。塩はたまご麺のような黄色い細目の麺で自分的にはすきなタイプでした。ご飯も半分なのに普通に一杯分くらいあり、ちょうど良かったです。プレミアムは味玉入りで、チャーシューも美味しいし、メンマは少なめで下に沈んでいたけど全体的に良かったです。