叡福寺隣の癒し広場。
太子・和みの広場の特徴
無料の駐車場が完備されており、夜間も安心して利用できるので訪れやすいです。
毎月第三日曜日には太子聖徳市が開催され、賑やかなイベントが楽しめる公園です。
遊具は無いですが傾斜のある坂があり草が生えているのでソリ遊びが出来そうです。😁広場もありちょっとした資料もあるので大人も楽しめると思います。😁
広場がある公園です。駐車場も約30台ほどの印象です。無料です。お花も咲いていたり開放感があっていい気分で過ごせます。トイレと自販機があります。
叡福寺の東隣にある公園で駐車場無料、ベンチと広場だけ。のんびりとした空間です。
22.3.6叡福寺との境に梅花が垣根の様にして綺麗です気持ちの休まる景観とのどやかな風が心を癒してくれる広場です🎵駐車場は30台ほど、夜間もフリーで公園や広いトイレを利用できるのでホットしたい時に訪れます🎵叡福寺の階段下の駐車場に今まで停めて居たのでこの公園は最近に知りました🎵
毎月第三日曜日に太子聖徳市が、朝から昼過ぎくらいまで行われています。(4、8、10、11月は多のイベントのかね合いで日にち場所が変わるそうです)
イベントや朝市など良く催される公園です。トイレもあり無料駐車場もありますので気軽に休憩も出来ます。
名前 |
太子・和みの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.town.taishi.osaka.jp/shisetsuguide/1361773685641.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供たちの遊具はありませんが、イベントにも利用されているようでした。春の桜の時期は綺麗です。