珍しい狛犬と神社の安らぎ。
大迫荒神社の特徴
プレッシャーで落ち込み気味の際に参拝し心が落ち着く神社です。
南側の信号から入ると民家の庭先に出るため通り抜けはできません。
狛犬が後ろ足で玉を押さえている珍しい造形が見どころです。
南側の信号から入ると民家の庭先に行き着いて通り抜けできません。戦争碑や二宮尊徳像があるのは、昔この辺りに学校があったか、近くの学校から移転してきたのか…
こちらの狛犬は後ろ足で玉を押さえつけているのが珍しいです。阿形は紐まで加えておりなかなかお目に掛かれません。こちらには二宮金次郎の像もあります。
◎桜が美しい神社◎神社概要⚫︎社殿⚫︎常夜燈⚫︎狛犬: 紐を咥えた珍しい狛犬⚫︎手水鉢⚫︎摂末社: 本殿裏手にあり。⚫︎大東亜戦争記念建築石碑⚫︎二宮金次郎像: 神社にこの像は珍しい。⚫︎自然石の依代。
名前 |
大迫荒神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今日は仕事でプレッシャーを受けて落ち込み気味なので近所の神社にお参りさせて頂き早く家ヘ帰った🙏