大神神社から三輪そうめんの味。
万直し本店の特徴
本場の三輪そうめんや柿の葉寿司が楽しめる和食店です。
三輪山登拝の後に寄る方々に人気の一休みスポットです。
ほっこりした味わいのにゅうめんや定食が絶品と評判です。
本場の三輪そうめん柿の葉すしと天ぷらにゅうめん助六セットを美味しく頂きました。少し気温も上がってきたので、冷やしそうめんは喉越しが良かった!僕的には、つけ汁が少し濃いほうが好きですね!
三輪山に登拝した後、ちょうどお昼時だったので、三輪そうめんが食べたいと思い、大神神社から歩いて最初に見かけた店に入りました。出汁が効いた温かいにゅうめん、適度な酸っぱさと魚の味が濃厚な柿の葉寿司がとっても美味しかったです。
小さい頃から大神神社の参拝時に寄せていただくお店です。素麺、にゅうめんは優しいお味で美味しいですが私のお勧めは握りと魚の赤だし。握りはネタが大きく新鮮、赤だしは絶対に注文する一品です。
美味しかったです☺️メニューが多いです。ちらし寿司真ん中に 海苔?子供が食べられます🧒👧酢がきつくなく 少し甘味があるのかな?湯呑み 皿、昔のせとものです。懐かしい😌にゅう麺も種類が 沢山あり メニューで入れ物🥣が 違います 次に行った時はあれを食べよう😊と 楽しみです👏
大宮神社の帰りに寄りました。三輪と言えば素麺、冬場は冷たい素麺が無かったので、にゅうめんと柿の葉寿司のセットをいただきました。出汁があっさりのにゅうめんは結構ボリュームがありました。柿の葉寿司の相性も良く美味しかったです。
大神神社に初詣に行った際訪れるお店です。(なので1年に1度もしくは2年に1度の頻度お世話になってます。)にゅう麺を外で頂くことはめったにないのですが、産地だからかなんなのか?わかりませんがとても美味しいです。お正月バージョンなのでしょうか?とても映えるビジュアルのシンプルなにゅう麺はおススメです。コロナ禍3年間の新年は空いてましたが、4年目は混んでいました。
きつねにゅうめんをいただきました。少し冷えていたので身体も暖まりお腹も満足になりました。三輪そうめんの故郷ですのでにゅうめん専門店は初めての訪問です。うどんやお寿司、どんぶりもあります。でもやっぱりここはにゅうめんですよね。お出汁の優しいにゅうめんでお腹を満たし、ゆっくり大神神社へお参りして下さい。
素麺発祥の地と言われる桜井市三輪でにゅうめんを頂きました。大神神社の参拝の帰りに寄りましたが、お昼時にはお客さんがたくさん入ってきます。注文は天ぷらにゅうめんと助六セット。ビールを飲みながら待っていると10分くらいで提供してくれました。極細の素麺はのど越しが良く、アッサリ出汁に合います😄甘く炊いた揚げを使ったお稲荷さんも美味しかったです🎶メニューは豊富で素麺の他にもお寿司、丼の組み合わせで色々楽しめます。夏には冷やした素麺を食べに来たいですね。ご馳走さまでした🍀
1日参りの時結構な確率で寄ります歩いた後の一休みつゆも美味しく落ち着く味柿の葉寿司も美味しいですいつもありがとうございます^ ^
名前 |
万直し本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-42-6117 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本場の三輪そうめん各種と奈良県名産の柿の葉寿司他、各種の寿司が充実。本当の日本文化に触れるのであれば、お勧め。