昭和の喫茶店、心温まるひととき。
café びーどろの特徴
豊橋市で40年以上営業の老舗喫茶店です。
昭和の雰囲気漂う、心温まる空間です。
鉄板スパゲティや日替わり弁当が絶品です。
昔ながらの喫茶店が味わえます。良質な懐かしいはここにあります。店員さんは手際よく愛想良くして頂けます。初来店とのことでおすすめを伺いましたがハニーロイヤルミルクティー(¥480)がおすすめとのこと。それとデラックスモーニング(+¥150)を頼み5分ほどで到着。注文時に「結構甘いですよ」と言われてた通りの甘さ、これは甘党にベスト!モーニングの中身は至って普通だが、トーストハムエッグ共に焼き加減が絶妙です。喫煙者にも優しく全面喫煙可ですが、非喫煙者の方は肩身狭い思いをする可能性があります。また、駐車場が狭く停めるのに苦労するかもです。総評、最高なのでぜひお近くの方は寄ってください。
老舗喫茶店の日替わり弁当(^-^)仕事の休憩に利用しました。かなり年季の入った喫茶店「びーどろ」さん。はじめて行ってきました!豊川(とよがわ)に沿った住宅地の中にあります。普通に走っては行くことはないロケーション。外観からして昭和の雰囲気が漂います♪駐車場の枠はかなりアバウトな感じ。常連客は空いているスペースに「すし詰め」状態に駐車しています。私も何とか駐車して入店。内観もこれまたいい感じ。想像通りの純喫茶です(^^)店員さんは注文時に「弁当でいいかな?」って感じで誘導してきます(笑)老舗喫茶店の日替わり弁当は間違いない安心保証でしょうから誘導されるがままそれにしました。この日の日替わりの内容は、メンチカツ、インディアンスパ、サラリーマンに嬉しい組み合わせ。色々食べることが出来て美味しいし大満足!アフターコーヒーも追加してまったり過ごさせていただきました(^-^)
何度か来店してますが、レトロな雰囲気で落ち着きます。食事はボリュームも有り、満足感が得られます。禁煙では無いので気になる方はどうかな~⁉️店の規模の割に駐車場が狭いので乗り合わせ推奨します。かき氷は懐かしいフラッペタイプで安くて盛りが良い。ハニーロイヤルミルクティーは自然な甘さでホッコリ。アップルパイはホームメイドっぽくてリンゴの風味が良く、ホールで食べたくなる味わい。トイレは和式水洗😅キレイに清掃されてます。
土曜日の9時過ぎに訪問。お客は多くはないですが、常連さんが多いようです。デラックスモーニング(ドリンク+150円)とブレンドコーヒー(430円、計580円)を注文。バターが塗られた厚切り半トースト、ハムエッグ、サラダが付きます。美味しくいただきました。ともかく内装が素敵。レトロな雰囲気の中、椅子の青い布張りが鮮やかです。
雰囲気の良いお店だった。彼がモーニングのセットはいらないと言ったら私のモーニングがトーストからホットサンドに自然とグレードアップしていて、ほんわか優しさを感じてすごくいい時間を過ごせました。
愛知県豊橋市の市役所の西、吉田神社のさらに西にある喫茶店です。フロアはそこそこ広く、入口付近とカウンター付近には段差があります。カウンター席がいくつかと多くのテーブル席があります。カウンター席に着きお昼時には早い時間でしたが、真夏の暑い時期ということもあってかき氷が食べたくなったので宇治みるく金時を口頭にて注文です。カウンター奥の棚には各種食器のほか、様々なデザインのアイテムがあったりして見ていて楽しいです。駐車場はいくつかありますが、広いとはいえないので混んでいる時には停める場所に難儀します。駐輪場はわかりません。
この奥まった場所にあって おそらくですが40年以上も営業していたと思われます。かなりレトロな喫茶店です。お昼のランチもこのボリュームで¥650は今時ありません。ハンバーグピラフもおすすめです。ただ 中は禁煙ではないので喫煙を避けてる方はおすすめしません。
コロナウイルス感染拡大の、最中ですが半年ぶりに、🍵😌✨タイムする。
路地にポツンと静かにたっていて店内はお客さんが4人くらい、雰囲気は昔ながらの喫茶店って感じでした。650円の日替わりランチを頼みました。ランチ後飲み物を頼むと飲み物が50円引きになります。次はデザートとコーヒー頼みたいと思います!!
名前 |
café びーどろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-53-1219 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2回目来店です。鉄板スパが好きなので、今回はミートスパの鉄板を注文しました。スパゲッ亭チャオの鉄板は卵が少ない(薄い)ですが、びーどろの鉄板スパは卵が多い(厚い)ので好きです。ミートスパ730円+鉄板150円。