豊橋市武道館の特徴
各種スポーツ施設が集まった公園の奥に位置しています。
古い建物ながら風情があり、歴史を感じさせます。
本格的な旧型マシンで鍛えたい方に最適な施設です。
各種スポーツ施設が集まった公園の奥にあります。車がたくさん置けますが、催しが重なると駐車は大変かな?武道館の裏側、川の方にも12台ほどは駐車できます。
子供の習い事の試合で行きました。建物は昔からなので年季入ってますが中は綺麗にされてて使いやすいです。
弓道場に行きましたが弓道教室に所属など仕立てない人はあまり歓迎されないのを前提に行った方がよろしいのではないかと思います。
ウォーキングの集合及び解散で利用。
建物は古いけど❕風情があり良いです。
自分が学生時代の時は剣道の試合で来ていました。ここ14~15年は「空手道・日本武道連盟・丈心館」の昇段審査の為、年に2回程来ています。建物は古いかも知れませんが武道館としての雰囲気が良いと思います。
駐車場が少ないし観客席が狭すぎ又建物が古すぎる。豊橋市位の規模の自治体ならもっと大きな使い易い武道館にして欲しいね。
入ると300円 初めてじゃないけど、あまり聞いた事が無い!
80円でトレーニングルーム使用できます設備は古いです。
名前 |
豊橋市武道館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-56-6023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

穂の国ハーフマラソンの更衣室会場になった場所です。人激込みで着替え大変でした。